みなさ~ん
 
す 音譜
 
ここんところ ご無沙汰してたこのシリーズ
高田郁 「あきない世傳 金と銀」
出てるよ~ とお知らせ頂きました
ドラマ化 ってことは
随分前から出てたんだねガーン
 
 
@@@@@@@

 

早起きは3億の徳!

「Happy Bike Life 創造企業 飯塚オサム」

いつもご覧頂き ありがとうございます 
拙い文章とピントの甘い画像で微力ながら 
バイクの楽しさをお伝えしてます
下矢印
飯塚修とはこういうヤツだ!【簡素編】
 
めざせ元気なナナハンライダー!

 
 
 
これからの     イベント予定 お知らせします 飛び出すハート
 
 

 

11月


      

われらが のりこさん

山梨へのツーリングやりたい!

って 言い出してます

 

昇仙峡の紅葉をみる

ほうとうを食いたい 

 らしい

 

決まり次第 ここで 発表しますが 

なんか 第二か第三の水曜日が良いようです メモ

 

 

 

 

 

・5日()   のんびり朝ツー               

牧之原を周遊する新しいパターン

PLAZA中村さん 担当

                     ダウン

グーグルマップはここからどうぞ

 

 

 

 

 

 
 

・12日()  店長の日曜ツー(只今ishiiさん計画を委託中)   

同志道にある このお店も候補に入ってます

わらじトンカツのお店  きく家 さん

 

 
 
 
ishiiさん もう一つお薦めがここ
たけ川うどん  山梨店

 

 

 

 

・14日()  店長の平日ツーご意見募集中 ! 

 

masudaさんが 提案してくれました 

長野県茅野市

スープカレー🍛 なごみ月  さん

 

 

 

 

 

 

・19日()  ドゥカティツー(只今PADDOCKあおしま計画中)  

 

 

 

 

・20日()  平日ツー(只今iwasakiさん計画を委託中)         

 

 

 

 

・24日()  平日ツー(只今 計画する人募集中)         

 

 

 

NEW・12月3日()オーバルテストコース  走行会 

(300km/h体験走行)

只今3名検討中

 

 

 

ここからは 希望願望野望 コーナー

 

サーキット走行会 やりたいなぁ  (白糸・西浦・鈴鹿)    

            

自動車学校さん  スキルアップ  スクール                  

  自主練習会 (検討中 )

上矢印

参加表明やお問い合わせは 

おさむのLINE  にお願いします

@@@@@@
 
まるなるさん お休みで
さぁ どうしましょう 
私には隠し玉があります
数年前 お客さんと来たことあった
それが  百古里庵 

木曜の定休日っすメモ

 
 
 
 
362号を戻ること10分
そこからさらに5分ほどです

 

その近くに行くまでは この道でいいのか?

と思うほど人里離れたこんなところに ってお店だから
駐車場は砂利  雨上がりには置きたくないところですよ
 
 
知り合いの「土屋誠一」さんの石像がいくつか
展示してます
なんなら お持ち帰りもできますよ
筋肉ウインク
 
築150年の古民家を使ってる
って感じの 百古里庵
太い梁や天井は囲炉裏のすすで黒いって感じ  真顔
 
 
そんな 辺鄙なところだけど
お客さんは次々とくるんだなぁ~
 
 
tukamotoさん も 久しぶりの平時ツー
 
これが普通のお蕎麦
普通なのをなぜ撮ったかというと
私が注文したものがどれだけ太いかを比べるため
 
初めて食しました
田舎そば っていう名の十割蕎麦
太~い麺はそりゃあ強いコシで 初めての触感
 
 
 
女将のゆきえさん って方が
集合写真
楽しく撮ってくれました
 
実はここばベストポジションだと
もうワンカット 頂きましたラブ
 
 
百古里庵から 掛川ファミマ
このコースがとてもいいコースなんです
いつも言うけど 平日は道が空いてるからね
ウインク
 
 
 
掛川ファミマからアルム珈琲店さん
広い道を走れば早いし楽なんだろうけど
そこはバイクで楽しく走るためのコースを選択飛び出すハート
 
 
到着時 ちょうど焙煎しているところで
とてもいい匂いがしてました
 
ここも古民家チックだけど やや洋風
静かだし まったりな雰囲気 でてますね
 
 
アルムさんの周りを撮ってみました
 
そこからパドックまでは
まぁ 普通の道ですな 真顔
でも インカム使って道中も楽しい時間でした
みなさん ありがとうございました
 
 
インカムを買うんなら 「セナシリーズ」にしてください
それもおススメします
 
 

 

 一日一遍 生を成功に導く 365人の言葉

7-3 樋口恵子 評論家

”六方美人”がちょうどいい

スーパースターと呼ばれる人たちはその人を好きな人嫌いな人を五分五分に持つ、という説がある。誰からも好かれるのは決してスーパースターではない。私たち平凡人は、まぁ 五分五分といかずとも「六方美人」ぐらいがちょうどいいところではないだろうか。「誰からも好かれる」なんてことはあり得ない、と覚悟を決めて八方のうち二方ぐらいからの冷たい風に耐える精神が必要だ。
 

上矢印

そうだそうだ! 嫌いだとか 肌が合わない人が八方のうちに二方向くらいあってもいいよね!振り子の振りが大きい人。自分らしさは そういうところにもあるね

 

ランニング。。。。。ランニング。。。。。ランニング
 
 

今朝も完了ご覧いただき

有難うございました お願い

 
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」

を ぽちっと 押したり コメント入れてください!