みなさ~ん
 
す 音譜

中津川栗きんとんツーリングの件に絡んでの
お知らせです。 
ネクスコのキャンペーンありまして
今回で言うと
藤枝→中津川 片道3,990円
この 対象エリア内なので
 往復で 高速使っても3600円だけ 
ということでお昼代も余裕で出ちゃいます
申し込みしておくだけ(会員登録)で 後は、
その区間を走った時がキャンペーンの間なら
 対象区間が勝手に割引になるってことです。
(今回は大丈夫だけど例外もあり!)
 
ETC車載器番号とETCカード番号を手元に用意して申し込みましょう!
分からないことがあったら 私まで言ってきてください。
 
 

 

早起きは3億の徳!

「Happy Bike Life 創造企業 飯塚オサム」

いつもご覧頂き ありがとうございます 
拙い文章とピントの甘い画像で微力ながら 
バイクの楽しさをお伝えしてます
下矢印
飯塚修とはこういうヤツだ!【簡素編】
 
めざせ元気なナナハンライダー!

 
 
これからの     イベント予定 お知らせします 飛び出すハート
 

10月

 

     

 

・27日()  栗きんとんツー (過去の記事がこちら)  

集合場所など詳細はこちら! 

 

 

 

 

11月

 

 

 

・1日()  平日ツー                         

 春野町 まるなるさん

詳細は後日
 
 
 
 

・2日(木)     モビリティショー          

        (東京モーターショー )  

      

一緒にいきませんか?ウインク

 

 

 

 

・5日()   のんびり朝ツー               

牧之原を周遊する新しいパターン

PLAZA中村さん 計画中   

 

・12日()  店長の日曜ツー(只今ishiiさん計画を委託中)   

 

・14日()  店長の平日ツー(只今計画中)ご意見募集中 ! 

 

・19日()  ドゥカティツー(只今PADDOCKあおしま計画中)  

 

・20日()  平日ツー(只今iwasakiさん計画を委託中)         

 

・24日()  平日ツー(只今 計画する人募集中)         

 

 

 

NEW・12月3日()             オーバルテストコース  走行会 

(300km/h体験走行)

只今3名検討中

 

 

 

ここからは 希望願望野望 コーナー

 

サーキット走行会 やりたいなぁ  (白糸・西浦・鈴鹿)    

            

自動車学校さん  スキルアップ  スクール                  

  自主練習会 (検討中 )

上矢印

参加表明やお問い合わせは 

おさむのLINE  にお願いします

 
 
 
 
 
 
2024年式
新型スクランブラー
 めっちゃ いい感じに まとまってます
 
 
 
 
ドカはやっぱ 赤だけど こいつ
艶消しの赤
これが また ええだよ~
 
 
 
マフラーサイレンサーの処理もいいっすよ
現車 一度 見に来てください
ご契約車なので 触れませんが・・・
 
 
 
パドック 2回の模様替え
スタッフがしてくれましたお願い
 
置く場所が変わると 
バイクも違って見えるのが不思議
ポーン
 
 
 
ZEPHYR 750
2006年 イエローボール
走行少なく 9422km
ひょっとすると 日本一キレなままのゼファーかもよ
拍手
 
 
こちらは ZRX1200DAEG
Final Edition
お値段はそこそこだけど カスタムは
相当なモノ   一度ご覧あれ
 
 
今や 幻の ポールスマート
とても大切にされていた車だし
カスタムだって イカシテます
グッウインク
私 お目当てのバイクに椅子を持っていきますので
じっくりと ご覧ください
 
 

 

 一日一遍 生を成功に導く 365人の言葉

6-23  阿久  悠 作家 作曲家

人間は十人十色なんだ

警官であった父が、ポツリと言った言葉である。別に警句を発するつもりでも、教訓を与える意味でもなく日常の職業的感想といったものであったのだが、妙に響いた。
人間は一人一人が違う。「十人十色」は「十人十才」でもあり、「十人十意」でもあり、「十人十道」でもある。他人や他国を理解することは同質になるのではなく、異質を理解することである。それが尊厳にも繋がるのだ。
 

上矢印

他人を理解するとこは異質を理解すること  十人十色 みんな違ってみんないい 自分も人と違ってて いいんだね

 

ランニング。。。。。ランニング。。。。。ランニング
 
 

今朝も完了ご覧いただき

有難うございました お願い

 
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」

を ぽちっと 押したり コメント入れてください!