みなさ~ん
 
す 音譜
 
忙しいにかまけて
もう 何か月?
来てなかったZENNTORAヨガ
一時間半で カラダがイタイ
でも 復活できてよかった
みんな 楽しい人だし お願い

 

早起きは3億の徳!

「毎朝3時05分に起きてお店でブログ・朝活」

いつもご覧頂き ありがとうございます 
拙い文章とピントの甘い画像で微力ながら 
バイクの楽しさをお伝えしてます
下矢印
飯塚修とはこういうヤツだ!【簡素編】
 
めざせ元気なナナハンライダー!

 
 
これからの     イベント予定 お知らせします 飛び出すハート
 

10月

 

     

・22日(日) ドゥカティツーリング                 

                   (山梨小淵沢~長野ビーナスライン)  

PADDOCKマネージャー青島が担当してます

PADDOCK6時半集合 7時出発

途中合流 富沢道駅 8時20分

 

 

 

・27日()  栗きんとんツー (過去の記事がこちら)  

集合場所など詳細はこちら! 

 

 

 

 

11月

 

 

・1日()  平日ツー (只今オサム店長計画中) ご意見募集中 !        

 

・5日()  のんびり朝ツー(只今PLAZA中村さん計画中)   

 

・12日()  店長の日曜ツー(只今ishiiさん計画を委託中)   

 

・14日()  店長の平日ツー(只今計画中)ご意見募集中 ! 

 

・19日()  ドゥカティツー(只今PADDOCKあおしま計画中)  

 

・20日()  平日ツー(只今iwasakiさん計画を委託中)         

 

・24日()  平日ツー(只今 計画する人募集中)         

 

NEW・12月3日()オーバルテストコース  走行会 

(300km/h体験走行)

 

ここからは 希望願望野望 コーナー

 

サーキット走行会 やりたいなぁ  (白糸・西浦・鈴鹿)    

            

自動車学校さん  スキルアップ  スクール                  

  自主練習会 (検討中 )

上矢印

参加表明やお問い合わせは 

おさむのLINE  にお願いします

 
 
 
東屋のテーブルの材料 
金谷の材木屋さんまで 見に行ってきたっす
晴れだから バイク 
しかも 大回りで 爆笑
 
季節だね 風が 気持ちよかった ~~  飛び出すハート
 
 金谷の製材屋さん
手前に以前話題になった 合格駅なるもの
ここだったんだ~  チーン
 
プロの意見では
丸太は乾燥するのに時間もコストもかかるということで
値段は大事だしせっかちの性格がモロにでまして
集めの板にしようかと・・・
あれやこれやと 見せてもらうこと約一時間
 
一番奥の倉庫の一番奥の積み上げてある在庫の一番下
ゲッソリ
そんな所にあった 一枚を
出してもらうので 現物を確認に もう一度ここ来ます
お手数 掛けちゃうね!
それに決まれば お披露目はその時 かなはてなマーク
 
 
そんな板や山のハナシしてたら
アウトドアな気分が溢れてきて
 
 
 
この前のウッドキャンドル
燃やしてみる?
 ってことになって
明日21日 土曜日 実演します
19時 PADDOCK駐車場で点火です
車座になって ぼや~ と 燃える火を見るのか
それとも 雑談と笑いの場になるか?
途中で入退場も可です
きてみる?
 
 
その時に借りているテントの設営もしてみます
三分で建てれる テント 
空気で膨らむので 仕舞うのも簡単
なれれば 30秒だそうです
やってみようよ
 
上矢印
3人用って 言ってたかな?
 

 

 一日一遍 生を成功に導く 365人の言葉

6-18  月山貞一  人間国宝 刀匠 

耐える

苦しかった修行時代から、私の心をいつも励まし続けてくれた言葉である。辛く厳しかったあの頃、この言葉に支えられ、技術を磨く苦労も、あまり気にはならなかった。また、戦後の混乱期、自由な刀剣製作もままならなかったとき,糊口(ここう)をしのぎつつ、一つの道を歩み続けることができたのもこの言葉が、私を勇気づけてくれたからだ。ふりかえって、赤く熱した鉄を打って刀剣を鍛えることは、鉄との戦いというよりも自分との戦いであったような気がする。
 

上矢印

この方の文章は読めば読むほど胸に深く響きます。刀匠のお言葉ですね

 

ランニング。。。。。ランニング。。。。。ランニング
 
 

今朝も完了ご覧いただき

有難うございました お願い

 
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」

を ぽちっと 押したり コメント入れてください!