みなさ~ん
おはようございます 

こちら キャンプで有名な方が
使ってるようですわ 

PADDOCKより下道で富沢道の駅
その後 中部横断道使って 小淵沢まで高速移動
そこからビーナスライン目指します
現在 参加者 8名ほど いらっしゃいます
他店購入の方でも結構です
奮って ご参加ください
(不正改造車は不可)
一日一遍 人生を成功に導く 365人の言葉
6-16 三浦朱門 作家
討ち入りより 昼行燈が幸せだ。
父はある時、私があくせくしているのを見て、男は一生に一度、あの人がいて良かったと思われればいいので、その日の為の勇気を養っておけばよい。と言った。私がもし生涯に一度のチャンスが来なかったらどうするのかと質問すると、父は答えた。「それは平和ということで、そんな幸せはないではないか。大石内蔵助は討ち入りなどせずに、一生昼行燈でいられた方が、赤穂藩にとっても彼にとってもしあわせだった。」
考えかただねぇ 大石には藩主の仇討ちをすると目に、昼行燈を装っていたという説がある。 じっとその時をまって果たした赤穂の家来はしあわせだったんじゃないかな?
でも 今日のテーマはそこじゃないな (笑)身近なことに気を回しすぎたりするな。ホントにあくせくしなきゃならないときは 一生に一度有るかないかだ! お父様は言いたいんだと思うな。



今朝もご覧いただき
有難うございました
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」
を ぽちっと 押したり コメント入れてください!