みなさ~ん
 
す 音譜
朝夕はだいぶ涼しくなってきました
中秋の名月とは 明日29日だそうです
ちょいと早いけど 昨日の朝の月
ご覧ください
 
 
ちょっと前までは
ギラギラしたエネルギー感じた彼岸花
これ見ても 秋を感じますね
 
 
 

 

毎朝 3時05分起床!

 

早起きは3億の徳!

「毎朝3時05分に起きてお店でブログ・朝活」

バイク屋おやぢ おさむ店長です

いつもご覧頂き ありがとうございます お願い
 
拙い文章とピントの甘い画像で微力ながら 
バイクの楽しさをお伝えしてる早起きおやぢ
下矢印
飯塚修とはこういうヤツだ!【簡素編】
 
どうぞ末永くお付き合いくださいませニコ

めざせ元気なナナハンライダー!

 

お仲間募集中

75歳まで まだ 11年も有るんだよね
  
 
やっちまった
こんなアホ 多分いないだろうな
叫び
 
胸のポケットに入れたまま
洗濯にだしてしまったSDカード
 
 
恐るおそる パソコンに入れてみた
 
おっ  よさそうじゃん
グッ
 
ドラレコ、レーダーに入れても
 正常につかえました
よかったやぁ
拍手
 
 
その ドラレコの画像
空の雲が めっちゃ 秋っぽい
そんな いいお天気です 飛び出すハート
 
行ったことがないなぁ
と思った 薩埵峠
 
今年の正月明け 
お客さんから誘われたときも
行けなかったっけな・・・
 
詳しくは わからないけど
薩埵峠 景色はいいようなので
そこで 何か食べよう 
爆笑
マック にしてみました
みんな こんなところ通るんだ
感心した道は
自分の勝手な思い込みの道筋でして
とても細い 酷な道でした
 
1号線バイパスから
見れば 相当に戻る感じでしたね
まぁ 「そんな道も有るよ」ってことで・・・
チョキ
 
 
富士方面から上がってきた
峠の駐車場
 やっと 着いたわ
が 正直な気持ち  
 
車が10台位い 停められるかどうかの
そんなに広くない駐車場でした
 
 
 
駐車場西側にある 案内板や 石碑
ここから 歩いて降りていくと
絶景のポイントがあるようだけど
入るな! って 書いてあるんだよな~
 
海に向かう 椅子に座って
月見マフィンとハッシュドポテト
自販機もないんで
飲み物もなしだったけど
 マクドナルド
天気もいいしこんな場所だ から うまいわ
 
富士山は見えた!まぁ これだけでも
ツイてるって 思えます
 
結局
本来のルートを降りて帰るんだけど
そのまま帰るのは ちょいと早い
だったら と思い留まって 52号を上がって
いつもの但沼から和田島まわりで
帰ることに
平日なのに意外と道は車が多くて
ちょっとだけ モヤモヤ ゲッソリ
 
なんで 大崩海岸通って
その日の最後を締めくくって
帰ってきました
 
  
 
 
まだ 夏の暑さは残ってました
革で出たのは まだ 早かったな
 
ソロのツーリングも
いいねぇ

 

 一日一遍 生を成功に導く 365人の言葉

5-26  源治鶏太 作家 

勇気

「金を失うことは小さく失うことである。名誉を失うことは大きく失うことである。しかし勇気を失うことは全てを失うことである。」
これはチャーチル首相が戦争中に英国民に叱咤激励した言葉である。ゲーテの詩から引用している。私は、この言葉を知ったのはおよそ15年前であるが今も時々思い出して自分自信を叱咤激励している。「勇気」と口にするだけでおその効果がある。
 

上矢印

なんて いい詩なんでしょう!!! 

私も勇気  と 口ずさんで この詩をおもいだします。

 

ランニング。。。。。ランニング。。。。。ランニング
 
 

今朝も完了ご覧いただき

有難うございました お願い

 
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」

を ぽちっと 押したり コメント入れてください!

 

 ひとつ宜しくお願いしますドキドキ