みなさ~ん
 
す 音譜
 
 
akiyamaさま 
いつもお気遣いありがとうございます
クレームの修理(保障修理)にも拘わらず
お土産 頂きました
感謝  お願いしかないです
南蛮渡来 っていうところ ええっすね ウインク

 

毎朝 3時05分起床!

 

早起きは3億の徳!

「毎朝3時05分に起きてお店でブログ・朝活」

バイク屋おやぢ おさむ店長です

いつもご覧頂き ありがとうございます お願い
 
拙い文章とピントの甘い画像で微力ながら 
バイクの楽しさをお伝えしてる早起きおやぢ
下矢印
飯塚修とはこういうヤツだ!【簡素編】
 
どうぞ末永くお付き合いくださいませニコ

めざせ元気なナナハンライダー!

 

お仲間募集中

75歳まで まだ 11年も有るんだよね
  
 
 
なんと 敬老の日ツーリングなどと
揶揄されましたが 
おひとり様 除き
まさに そんなメンバー様 でした
 
 
 
  

動画を取ってくれたのは

PLAZAの康太郎さん

お天気  いいでしょ 飛び出すハート

 
富士のLAWSONで二人合流
そして ゲートウェイで おひとり合流で
計 7人のツーリングになりました
 
 
伊豆のへそ から 亀石峠 宇佐美のルートで
東海岸に出て 南下すること20分くらいで
目的地 ステンドグラス美術館到着
楽しみにしてきた地下?の
レストランは 宴会だけの利用となったらしく
一般客は  
玄関奥の小レストランということに
通されたんだけど
写真 撮りそこないました
 
まぁ ここでも 環境はとっても いいっすよ
ツーリング2回目のご参加 watanabeさん 
ご注文のイセエビのパスタ
旨そうでしたね
 
 
 
私はソーセージとなんとかのパスタ
負けないくらい うまかったっす
負け惜しみ あせる
 
 
 
満腹で 満足げな お二人
後ろは本日初参加のkoizumiさん
楽しんでくれたようで よかったっす
 
 
 
伊東から川奈 
そこから 城ケ崎 富士高原と回る予定でしたが
雨雲レーダーの情報から南下ルートを変更して
修善寺に逃げてから 西伊豆スカイライン経由 西浦で
帰ってきました
 おかげさまで
 スコール的雨にも合わずに 帰ってこれました
いいねぇ 最近のお天気のアプリ
 
 
 
 
これはドライブレコーダーのデータをパソコンに取り込んだもの
ミツバ製 Moto DR Player って専用ソフト
なかなか 使いこなせないのが本音だけど
こんな風に記録に残せるのも
特徴の一つだよね!
 
 
 
 
この18日は沼津ゆかりの漫画の集まりがあったようで
バイクの後ろにぬいぐるみ しばりつけた車両が
いっぱいでした
みんな 好きなんだね!
コンビニには そのスタンプがありました
わたしゃ なんのことか さっぱりわからないけど
 
 
nobuくんが撮ってくれた写真
ひとりひとりが特定できないくらいの
逆光写真だけど 暑さ 伝わりますね
 
ということで 楽しいツーリング 行ってまいりました
ご参加いただきました方々
ありがとうございました またお願いします

 

 

 

 一日一遍 生を成功に導く 365人の言葉

5-17 土井勝 料理研究家 

一生懸命

この言葉は90歳で亡くなった私の母の口癖であった。夫に早く死別したため、反物の行商をして私たちを育ててくれた。暗くなって帰宅し夕食をつくる、その後ろ姿でその日の利益が子供たちにも伝わってくる。母は、「一生懸命にしたから今日は御馳走だよ」とか「これでも一生懸命だったんだよ、すまないね」などと言った。これが私の頭にこびりついて成人したらしく、何事もまじめに必死に取り組むようになった。たとえ失敗しても前進させようとまた頑張る。一生懸命に為したことには悔いはないはずだから。
 

上矢印

「一生懸命に為したことには悔いはないはずだから。」 自分に悔いたり不満があるのは ”一生懸命でない” からだと恥ずかしく思います。
何かひとつに 思い切り やってみます。今日一日 だけでも 何かを! さて なにを・・・? 一日頑張ってそれを探してみます!

 

ランニング。。。。。ランニング。。。。。ランニング
 
 

今朝も完了ご覧いただき

有難うございました お願い

 
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」

を ぽちっと 押したり コメント入れてください!

 

 ひとつ宜しくお願いしますドキドキ