みなさ~ん
おはようございます 

来ました! 月一度のワインのお届け
静岡市のソムリエ エクセレンス
栗田酒店さんです
赤が2本 白が1本 スパークリング1本の 計4本

今回も夏を意識したすっきり系のワインらしいです
届けてもらう際に いろんな話をしてくれて
とても楽しいですし スーパーとかで
わからず やみくもに「えいや~!」と 買うよりも
こういう理由でこう揃えました♪
の方が 絶対 頼もしいね
栗田さん直筆の説明(解説)書付き
4本で5000円っす
ツーリングの予定を確認
しましょう
どうだ! 満載でしょ!
この画面をスクショや画像保存しておきましょう


まずは 直近の
9月 10日 日曜日
お隣愛知県豊田市は足助にある
花のさん さん
鶏料理に特化したお店です
島田ルートで金谷→掛川に向かい
いつものくねくねルートで渋川手前に出ます
257号から420号でて
153号線沿いの花の木さん着
食事の後は153をそのまま北上して
どんぐり道駅まででて
257号を帰ります
遅くならない限り
すべて下道でいきます

9月 12日 火曜日
ヴェラデスト ワイナリー
最後に
特選 中古車
只今 こちら ZRX1200ダエグ
中古車として 展示中です
特記すべきは
かなりのカスタムとガレージ保管の
キレイな 車両です

詳細はこちら から
一日一遍 人生を成功に導く 365人の言葉
5-4 北野大(まさる) 工学博士
大樹になる
私は若い人によくこう言う。「職場は変えてもいけれど、職種は変えるな」と。
職場はどうしても、人間関係の不一致が表れてくる関係上、我慢して我慢してそれでもいたたまれなくなったら辞めてもしょうがないだろう。しかし、続けてきた仕事の内容まで捨ててしまうのはどうかと思う。やってきた仕事のプライドを持ち、次の職場でも同じ仕事を続けて「○○の事なら、あいつにまかせておけ」と言われるくらいになる。そうしてはじめて、職業という幹をバックボーンにした大樹になれるのではないだろうか。
これには、なんの意義もないです。 ある程度キャリアを積んだらもったいないもんね・・・!幹になるほど続けよう。



今朝もご覧いただき
有難うございました
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」
を ぽちっと 押したり コメント入れてください!
ひとつ宜しくお願いします