みなさ~ん
 
す 音譜
 
 
 
じっと 貴方をまっています ラブ
いい環境で働けると自信があります
一度 お問い合わせください
毎朝 3時05分起床!

 

早起きは3億の徳!

「毎朝3時05分に起きてお店でブログ・朝活」

バイク屋おやぢ おさむ店長です

いつもご覧頂き ありがとうございます お願い
 
拙い文章とピントの甘い画像で微力ながら 
バイクの楽しさをお伝えしてる早起きおやぢ
下矢印
飯塚修とはこういうヤツだ!【簡素編】
 
どうぞ末永くお付き合いくださいませニコ

めざせ元気なナナハンライダー!

 

お仲間募集中

75歳まで まだ 11年も有るんだよね
  
 
 
気をつけていても傷つけちゃうことあります
 
そんなことすら 無いように
小さなことにも 気をつけてます
 
タンクの上げ下げ時 取り付けの時に前後にも動かす
そんなことも この部分にぶつけて塗装を剥がすことも
ポーン
だからこそ 先手の養生 
気の使い方がやはり プロの仕事っす
 
自動車学校さんの大型と中型教習用バイク
このバイクは
初心者運転者講習用だそうで
道路でも使えるようにナンバーが付いていて
二台ともに車検で入庫です
 
黄色い車両は400
ブレーキパッドとフロントタイヤ交換もさせていただきました
 
 
フロントは減ってくるとハンドルが切れ込むんで
教習生さんにはかなり酷です
これで新品タイヤは本来の素直なハンドリングに戻り
まさに教習車になります 
 
白い方 NC750も リヤブレーキパッドの
交換させていただきました
この際にブレーキピストンの汚れも落としてから
新品パッドを組み込みます 
 
 
きちっと整備されたバイクで教習 
いいねぇ~

 

 一日一遍 生を成功に導く 365人の言葉

4-10 田村セツコ イラストレーター

「楽しもうと,かたく決心」

少女時代に読んだ”赤毛のアン”
孤児院育ちのアンが、手伝いの男の子を欲しがっている農家に手違い委で到着。村はずれの小さな駅に独りぼっちで。
先方が欲しいのは男の子だった・・・。

自分の立ち場が分り、身の振り方が決められる運命の日、馬車に揺られながらのつかの間のひと時、アンが言いました。「あたし、楽しもうと、硬く決心さえすればいつだって、楽しめる性格(たち)なんです」私はこの言葉を、胸の奥の秘密のポケットにそっとしまったのでした。
 

上矢印

そうだね 楽しいかどうかは自分が決めること。それを言えるアンはすごいわ。 私は直ぐに出せるポケットに入れておきます。

ランニング。。。。。ランニング。。。。。ランニング
 
 

今朝も完了ご覧いただき

有難うございました お願い

 
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」

を ぽちっと 押したり コメント入れてください!

 

 ひとつ宜しくお願いしますドキドキ