みなさ~ん
 
す 音譜
 
先日ここで 富士のバンジーを話題にしたけど
同じ系列で216mなんてものがあった
高さに比例して お値段も高かった
滝汗
まぁ 小心者は 富士からだな・・・
 
毎朝 3時05分起床!

 

早起きは3億の徳!

「毎朝3時05分に起きてお店でブログ・朝活」

バイク屋おやぢ おさむ店長です

いつもご覧頂き ありがとうございます お願い
 
拙い文章とピントの甘い画像で微力ながら 
バイクの楽しさをお伝えしてる早起きおやぢ
下矢印
飯塚修とはこういうヤツだ!【簡素編】
 
どうぞ末永くお付き合いくださいませニコ

めざせ元気なナナハンライダー!

 

お仲間募集中

75歳まで まだ 11年も有るんだよね
  
 
台風がそれて快晴の中
その岐阜に出発っすびっくりマーク
 
コロナで一人欠席になってしまったのは
残念だけど まぁ 平日の一泊でこれだけ集まれば
まぁ いいんじゃねチョキ
 
気持ちも合わせて行こうと  
全員ナナハンライダーTシャツでニコニコ
 
ほんといい天気っすニヤニヤ
 
新城モックルで休憩の後は下道を走り
車での5月の夢の再現
7号線で馬籠経由して楽しみ
お食事は妻籠の「藤乙」さん
 
だだっ広い通しの日本間は風通しがよく
中庭からの風が気持ちよかったです
 
暑いときはシンプルなメニュー
 
ここに来た記念に一枚撮ってもらい
 
本当はここに一泊したかった旨を伝えたら
なんと
4ヶ月前の予約が必要だとわかりました
お部屋の数が少ない人気のお宿でもあるからね
照れ
 
その後19号から361号入って 
開田高原でいつもの飲むヨーグルト
うまい飛び出すハート

御嶽山を一望できるビュースポット
ここから一時間で 【山久】さん到着したんだけど
今朝は
慣れないスマホでの投稿で して
その後の様子はまた明日と言うことで☺️

 

 一日一遍 生を成功に導く 365人の言葉

4-6  衣笠祥雄 野球評論家、元プロ野球選手

我を生かす道は、この道より無し

学生時代から野球、野球の生活を送り、何も世の中のことを知らない私が直面したのは、プロ野球という世界、大人の世界でした。当然のように失敗の連続が待っていました。そこから救ってくれたのがスカウトの木庭さん、そして三年目に出合った根本監督でした。この二人に懇々と諭されて見つけた言葉がこの言葉でした。自分が今できることは野球に没頭すること。それ以外に道はない、自分を生かしてくれるのは野球以外に無いと気付いた瞬間でした。

上矢印

 衣笠さんは野球、そうなると私はバイクだな・・・ちょうど他のことに気がそれている。 道を外さず歩いてみるか・・・!


ランニング。。。。。ランニング。。。。。ランニング
 
 

今朝も完了ご覧いただき

有難うございました お願い

 
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」

を ぽちっと 押したり コメント入れてください!

 

 ひとつ宜しくお願いしますドキドキ