PLAZA焼津のイベント真っただ中
独り 時間作って行ってきたのは
伊豆のある町のあるお方の家
複雑な地形の中 どうも迷子になった私を
お出迎えをしてくれたのは
シボレー エルカミーノ
ドロドロした排気音とめっちゃ生ガスくさい
排気ガスが何故か 懐かしいんだなぁ

右がここのオーナーwatanabe様
左がmurataさんとその奥さま
こうしてみると 私は子供かって 小さいよね


ディズニーに関わるお仕事をされた方なので
凄いものがいっぱいでした

私のことを
「小さい体でよくもまぁ 乗れるもんだ」
と・・・

とは言え これ すげぇ乗りやすいんですよ
Ninjaシリーズ 是非 試乗してみてくだい

今一番乗りたいBIKEに勇気をもって乘る
そう 気持ちはいつも
目指せ元気なナナハンライダー
夏はTシャツだよね
一日一遍 人生を成功に導く 365人の言葉
3-26 新藤兼人 映画監督
もらった親切
私が、きょうまで、懸命に追い求めてきたことはなんであったろうか?常にジグザグに揺れさまよってきたような気がしているが、ともかく、何かのよりどころが有ったから歩けてきたわけで、それはごく簡単な借りたものを返す、ということのようだった気がする。人からもらった「親切」を、私も「親切」で返したいと思ってきたような気がする。
『人からもらった「親切」を、私も「親切」で返したいと思ってきたような気がする』と、この人は言える。
私は 右往左往するだけで何のために生きているなどとはっきりいえないなぁ・・・。それにしても生きている意味、真剣に考えないとです。



今朝もご覧いただき
有難うございました
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」
を ぽちっと 押したり コメント入れてください!
ひとつ宜しくお願いします