みなさ~ん
おはようございます 

今日まで 「試乗会やってます」風の
おすすめ動画です (初めて立て動画撮りました)

月一の ドゥカティーツーリング
暑い中 8人が集まってくれました
集まるや お互いのBIKE自慢
いい 時間です

「ドゥカティーツーリング」の日
どうぞドカ乗りの皆さん ご参加くださいませ



最近手がけましたカスタム
修理スタッフより 画像や資料頂いて
紹介していきます
早速
今回は 今 話題の
Kawasaki NinjaH2SXSE
ハンドルの交換編です
手首に痛みを感じることがあって
このNinjaH2SXSE 6年目にしてハンドルの交換を決意した
というオーナーのwadaさま

今回の交換作業は 殿岡さんが担当しました
その時の感想がこれ

スクリーンとタンクとの干渉が必然的にあって
スクリーンはプーチ製に交換し
タンクとの干渉はハンドルの起きの角度やレバーの角度を変えることで 対処できました。
その際
ハンドルスイッチの回り防止の穴あけには
それなりに技術が必要ですよ
という事でした そうなんだよね~

オーナーさまの感想
メリット
乗って感じたことは立った姿勢になって
アドベンチャーのバイクに乗っているくらいの
感覚になって楽になった
長距離のツーリングも期待できそうだ
降車時の取り回しが楽になって安心感に繋がった
デメリット
思いがけないことだったが
ミラーに腕が入り込んでしまったので視認性にすこし
問題が発生。ミラーの変更を考えている
との事でした
このシリーズ サービススタッフの協力を得て
つづけていきたいっす
宜しく ね
一日一遍 人生を成功に導く 365人の言葉
3-9 ハナ 肇 クレイジーキャッツ リーダー
大人のつきあいってのは ケジメが必要
人と人の付き合いの中で僕が大事だと思うことは、その人との完璧な付き合いが100%としたら60%くらいにとどめておく。あまり入り込まないってことですね。つまり、大人の付き合いってのはケジメが必要だって気がするんです。あまり深く入り込んでいくと、いつもそういう状態を続けなきゃならないからしんどくなる。
なるほど!
いつも全開じゃ 苦しくなっちゃうよね 許し合えるのが大人の付き合い
60%でケジメる!
名前が ハナ けじめ だもんな (笑))



今朝もご覧いただき
有難うございました
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」
を ぽちっと 押したり コメント入れてください!
ひとつ宜しくお願いします