みなさ~ん
 
す 音譜
こいつは 徳島のおみやげ
いつもありがとうございます
感謝 お願い
 
毎朝 3時05分起床!

 

早起きは3億の徳!

「毎朝3時05分に起きてお店でブログ・朝活」

バイク屋おやぢ おさむ店長です

いつもご覧頂き ありがとうございます お願い
 
拙い文章とピントの甘い画像で微力ながら 
バイクの楽しさをお伝えしてる早起きおやぢ
下矢印
飯塚修とはこういうヤツだ!【簡素編】
 
どうぞ末永くお付き合いくださいませニコ

めざせ元気なナナハンライダー!

 

お仲間募集中

75歳まで まだ 11年も有るんだよね
  
 
プラザ焼津 
いつもと違って 試乗会モードです
 
受付カウンターも小粋に設置して
三日間の試乗会が始まりました
 
今回は午後からお手伝い
三人の方の先導をさせていただきました
 
とにかく
 乗りやすい 楽しい をインカムの向こうで
連発されてました
ご購入は先にしても
 レンタルBIKEって 手もありますしね
これからもプラザ焼津 どうぞご利用ください
 
 
そして お天気に恵まれて
Z900RSSEも ご納車 終了しました
どうぞお気をつけて末永く走ってください
  

 

 

 一日一遍 生を成功に導く 365人の言葉

3-8 山田洋次 映画監督

「信頼」の上に立たない演技指導は無効である

名監督であった伊丹万作が演技指導について書かれた「映画演出学読本」の中の文章に、結語として書かれた言葉がこれ。
僕は、ひとつの映画の撮影が始まる前に、必ずこの本を読むことにしている。いうなれば教科書であり、聖書である。
演技指導という言葉を「教育」に置き換えれば学校の教師に与えられた書でもある。尚、伊丹万作は「マルサの女」の伊丹十三監督のお父様にあたる。
 

上矢印

なるほど これも深い 信頼の上にたつ 教師も同じなら社長も同じ
背中を見らてれいることを意識しないとだね

 

ランニング。。。。。ランニング。。。。。ランニング
 
 

今朝も完了ご覧いただき

有難うございました お願い

 
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」

を ぽちっと 押したり コメント入れてください!

 

 ひとつ宜しくお願いしますドキドキ