そこには 子供たちから大人まで
のんびりできる場所がありました

こんな風に
実はここで 少しだけど
うとうと・・・

そうそう キャンプもできるらしい 


千頭から362を静岡に抜けて
奥静のパーキングの様子です
パノラマ 撮ってみた

小さいけど 雪化粧した富士山見えますね
先日の台風で崩れた場所
まだまだ復旧終ってないところいっぱいあるらしい
いつものルートとは真逆に静岡から岡部に廻って
ひまわり畑
平日なのにすごい人出
小腹もへったことだし
最近LINE入ってたこと思い出して
2時ちょい前に到着
そしたら 1時45分 ラストオーダー
店員さんから説明いただきました
残念
買ってあったカップ麺でも
って思ったけど・・・
近くの北海屋で餃子とビール
しっかりと 酔っぱらって
家で寝て起きたら10時すぎ・・・
ええだかしん こんな生活で
(笑)
Relive またとってみましたので
ごらんください
めっちゃ広く見ると
こんな風
自分でも走りが確認できて
このアプリ いいなぁって 思いますね!
松下幸之助 「日々の言葉」 より
【困難】
台風が通り過ぎるまでじっと耐えていることも大事。
しかし同時にそれに対処する道も見出したい。
それが台風だとすると 対処は難しいな・・・



今朝もご覧いただき
有難うございました
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」
を ぽちっと 押したり コメント入れてください!
ひとつ宜しくお願いします