みなさ~ん
 
す 音譜
 
KUSITANIのハンチング
被らせたら
なんか 猫っぽくなくて
でも
不思議に可愛い
 
 
 
 
 
毎朝 3時05分起床!

 

早起きは3億の徳!

「毎朝3時50分に起きてお店でブログ・朝活」

バイク屋おやぢ おさむ店長です

いつもご覧頂き ありがとうございます お願い
 
拙い文章とピントの甘い画像で微力ながら 
バイクの楽しさをお伝えしてる早起きおやぢ
下矢印
飯塚修とはこういうヤツだ!【簡素編】
 
そして 
基本 誰でも参加できる わたしらの イベントの確認は
下矢印

 

どうぞ末永くお付き合いくださいませニコ

めざせ元気なナナハンライダー!

 

お仲間募集中

75歳まで まだ 12年も有るんだよね
  
 
西は浜松から
東は沼津あたりからと
多方面からご参加いただいてる平日ツー
昨日は10人がPADDOCKに集まってくれました
 
 
お盆休みの人も多く 
平日ツー初参加の方もいました
 
出発風景はこんな感じっす
 
 

これが 私が教わった

北から河口湖に入るルート

先に おしらせ しときます

チーン

 
 
PADDOCKを予定の8時ちょうどに出ると
 全部下道(国一&52号)でも
約1時間半でここまで来れました
一つの指針になりますなOK
 
南部の道駅では
三人の方 お待ちいただきました
 
 

ここからは13人(女子2人)で 出発です

南部から無料の高速間の六郷まで
利用します
 
 
 今回は 大石ハナテラス
で昼食
というのも 
人数が多いので なるべく分散
させるためっす
真顔
 
 
各店舗の間にはふんだんに樹木があつらえてあり
すげぇ 落ちてこの空間に居れます
 
 
中央付近には小川も流れていて
子供たちの手や足を冷やしてました
 
こんな構えのお店って
好きだやぁ 拍手
 
 
139号線を帰り 開拓道路(71号線)から
ミルクランドへ
道が 混んでました~あせる
 
 
 
夏休みがまだ続いているらしく
ここも 大賑わい
 
 
ここはペイペイなど使える施設が少なく
わたしは現金が無かったので
寂しい休憩時間でした
 
 
帰路 和田島あたり
 
道を間違えてちょいとトラブった時の写真
みっちゃんが撮ってくれたんだけど
なんか ええね!
カメラがええだ?・・・
 
 
 
 
松下幸之助 「日々の言葉」  より

【大阪商人】

大阪商人は「利にさとい」という。

しかし 商売人が利にうとかったら、

武士が剣術を知らないのとおなじことであろう。
 

上矢印

ほんとだね。考えてみれば 当たり前のことだが 

あまり利を相手に出しすぎると引かれるよ!

笑い泣き

 

ランニング。。。。。ランニング。。。。。ランニング
 
 

今朝も完了ご覧いただき

有難うございました お願い

 
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」

を ぽちっと 押したり コメント入れてください!

 

 ひとつ宜しくお願いしますドキドキ