みなさ~ん
おはようございます 
ツトム ヤマシタ
サヌカイト っていう
1350万年前に瀬戸内地方の大規模な噴火の
マグマが冷えて固まった石で
作った打楽器だそうで
高低様々な音はどれもとても澄んでて
2分以上の残響あるそうで
織りなす音
とても 心地よい ハーモニー
って 感じです
私のいるとこ(ラウンジ)で掛けてますので
ご興味の方は
じっくりヘッドホンで聴いてください
松下幸之助 「日々の言葉」 より
【仕事の意義】
何気なく働いているというのではなく、
なぜこの仕事をしているのかという意義を見出しあいたい。
![]()
自分一人ではなくて 「見出しあいたい」
ってところから そこからも連帯感を養うって
読み取れますね 流石っす!
今朝も
ご覧いただき
有難うございました ![]()
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」
を ぽちっと 押したり コメント入れてください!
その一押し その一言が
ブログ毎日更新・継続の力になりますんで・・・
ひとつ宜しくお願いします![]()



