ラブおはようございますラブ

何より寒いのが苦手なおさむ店長です。

 

今日は初走り 営業の中村さんの先頭で掛川市に有ります「事任八幡宮」を目的地にした朝ツーリングに同行します。

 

 

下の画像は6時半の撮影ですがカメラの性能がいいので明るく見えますが実はまだ暗いです叫び

 

今朝は 7時出発ですから陽が出て直後なんですよね炎

そこが一番寒いって思うのは私だけ???

IMG_20180107_063408079.jpg

そして 恐らくですが静岡県の一年で日の出の一番遅いのが昨日か今日だと思うですよ晴れ

 

調べたら 今日の日の出時刻は6時55分でした。

 

これから少~しずつですが日の出が早くなって6月中旬には4時10分頃の日の出で一番早くになるんですってよ・・・

 

あたたかくなることも嬉しいですが朝早く起たときに明るいって言うのは嬉しいですよねグラサン

 

 

さてさて こちらも嬉しいお話・・・チョキ

 

新年早々に こちら中古のディアベルのお嫁入りに決まりました。

 

年末にお友達といらっしゃって他のお店様やその車輌との比較もされたようですが、私のところが一番安心できるという事でご契約いただいたようです。

営業の多々良さん でかしたっすね  100点

 

輸入車と言えばなにかと トラブルが目に付きやすいですが、私たちも一生懸命フォローしていきますのでどうぞ 末永いお付き合い宜しくお願いしますお願い

 

IMG_20180106_195124875.jpg

 

家で見つけた写真シリーズ 第三段(最終章)っすクラッカー

 

下の画像も1980年にCB250RSが発売になったのでその直近だったと思います。

 

このツーリンググループのお揃いが「黄色いベスト」だったんですよね。

 

なんだか ほんわかした衣装だったんだなぁって 思います。

私 このベスト まだ箪笥に忍ばせてますひらめき電球

 

それと安全運転の腕章もなぜだか したりしてましたね・・・(意味不明)

 

これみて思い出すのは私がCB750Fで社長がGL400カスタム、海野さんがCB250RS らち先輩はXS650だったんだと思います虫めがね

 

ホンダのバイクの人気が強かった時代でしたね流れ星

 

ツーリングの衣装となれば ツナギは布製でブーツはバギーかどこかのロングのもの、帽子は「RSC」っていう今のHRCの前身の会社名なんですよね。

ヘルメットは視界が悪かったけどアライの4輪用のがかっこ良くってかぶってましたね・・・シールドもスモークだったんだね晴れ

 

「レーシングサービスなんちゃら」だったんだけど 思い出せません叫び

 

 

さて 最後は・・・

毎月恒例 店長のぼやき

12月1日から 31日まで のページ別アクセス数トップ3拍手ですが

 

さぁ今日はいよいよ

アクセス数トップ

の発表です!

 

パンパかパーんクラッカー

 

「流石にめげました・・・♪」

  が輝く一位に輝きました拍手拍手拍手

 

いつもながら なぜかはわかりましぇん あせる

 

確かめたい人は下からどうぞ下矢印

 

https://ameblo.jp/paddock-osamu/entry-12337714795.html

 

 

 

ランニング      ランニング      ランニング      ランニング

 

 

この他 お店のイベントなど企画しましたら

こちらでご案内しますので是非ご参加くださいませラブラブ

 

そして 宜しかったら当社ホームページもご覧いただき 楽しいイベントにも是非ご参加ください。

他店購入の方も遠慮なくご参加いただけます!!

 

パドックの「Line@」もかなり充実して人気が出てきました。お店からのお得情報や特典は下の「友だち追加」より登録で取得できます音譜

 

  友だち追加

http://www.8109.tv/event.htm

役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」を ぽちっと 押してください。