おはようございます
お休みでもお店に来てブログ書いている無駄に元気なおさむ店長です
ここんところ ずっといいお天気でガラスコーティングの作業も順調に進んでいる様子。ありがたいです
今日はブログアップするのが遅れました・・・公称では10時00分となってますが実際の更新時間は11時過ぎでした
失礼しました
正直に言ったのでご勘弁くださいw
気分を取り直して・・・ 早くないかい・・・
マルケジーニ ホイール 届きました!
今回はNinja1000 M7RS メタルゴールドとNinja ZX-14RのM7RS ゴールドメタルと同じ種類で入手の難しいもの2セットです。
検品が終わり お店の連休明けにはお客さまに到着のご連絡させていただきます。
こちらは品薄で待ち時間が大変長くなっております。余裕をもってご注文いたいたほうが宜しいですが、とりあえず 私たち正規取扱店に在庫もありますのでお問い合わせくださいませ
二つ目のお話・・・
継続してやっている「ツイッターでのお題が今回は「心に残っているバイク」でした。Z2かなって ずっと思ってたんだけどその場になったらこの「CB750Four」が噴出してきました。
このツイッターでも言ってるんですが 高校1年の頃 夕暮れの用宗(もちむね)で同級生の友達のCBに乗せてもらえて ビックリ仰天でした。重いスロットルを回すと重たいバイクがととんでもない力で走りだす
太い排気音も異次元の経験でしたね![]()
数百メートル走っただけのように覚えてますが降りたときは脚の震えが止まらなかったです。
今乗ってもきっとあの感動は蘇ってくると思います。
よき時代・・・よき青春 ってか![]()
昨日行って来た平日ツーリングの模様をすこし・・・
やっぱり 年の瀬で寒いの条件では参加者少ないですね
でも 行ってきましたよ
国道52号から300号 139号を河口湖まで行く予定が本栖湖付近の温度 3度 にめげまして 左に行く道を急遽右に曲がって ドライブインもちやさんでお昼としました。このあたりが私のツーリングの良いところかな・・・ ぶちゃけ 負け惜しみです
お店に入るや注文をして 寒いので写真も撮らずがむしゃらに食い尽くした「カレーうどん」の残骸がこれ・・・ 誰も見ないか・・・
ここは富士山からも近いし お天気もいいので 絶好の撮影場所となりました。この時は全くの無風でしかも太陽をかざす雲もなくブルゾンの前が開いていても大丈夫なくらいでした。
寒さで気が狂ったわけではないので、そこんところヨロシク
バイクを全部撮りいれると誰がいるのか識別できないですね
小さくて ごめんなさい
これで本日のツーリングお仕舞いというわけにも行かず「CAFE お茶」で検索して掛かったのがここ 富士市のCafe Escape っていうお店さん
メニューの最初のページからパンケーキが主力と伺える川の土手に沿った建物で感じのいい小さなお店でした
ご飯食べたあとなのに私以外のこの三人は別腹宜しく このパンケーキ各々注文してました。
けちな私にも少しづつ 分けてくれた優しい人たちでもあります
今回は途中で電池切れで最後のログが取れてませんが無事に到着しましたのでご安心を・・・
ほぼほぼ 240kmってところの 寒いときにしては まぁよく走ったツーリングということで ご勘弁ください
この他 お店のイベントなど企画しましたら
こちらでご案内しますので是非ご参加くださいませ![]()
そして 宜しかったら当社ホームページもご覧いただき 楽しいイベントにも是非ご参加ください。
他店購入の方も遠慮なくご参加いただけます!!
パドックの「Line@」もかなり充実して人気が出てきました。お店からのお得情報や特典は下の「友だち追加」より登録で取得できます![]()
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」を ぽちっと 押してください。









