皆様こんにちは!
12月8日(日)にアナウンスしていました
カロッツェリアジャパンプレゼンツ
「サスペンション講習会」
が開催されました!
私達も前例がないイベントのため何名集まるか不安だったのですが、
なんと!
すっごい人数!ありがとうございます!
カワサキプラザ、パドック共にバイクも車もいっぱいです!
もちろんこの台数だと講義会場は・・・・・
プラザ立ち見状態!
将来のライダー様がキャメラ目線w!キリッ!!!!
こういった小道具でとても丁寧に解説してくださいました。
通称「ヤマリンズ」!分かりやすい例えに使ってらっしゃいました。
※「静岡県民にはシャレならんかも・・・」っていってました(笑)ヤマハ関係者申し訳ございません
皆様ためになりましたか?
私はサスペンションの構造から基本セッティングまで凄く勉強になりました!
まさか「オーリンズ」っ名前が日本人だけ間違った読み方してるなんて知りませんでしたね!www
ライダーには面白いトリビア、使える雑学なんかも豊富に教えてくださいました!ww
今回ご用意してくれたフロントサス、リアサスともにオーリンズのZ900RS、皆様試乗しましたか?
乗り心地、路面追従性はもちろん、アクセル、ブレーキまで性能UPしたように感じますね!
試乗していた方々も絶賛してくださっていました!
即ご注文していただいた方もいました!ありがとうございます!※でもそれぐらい感動ですよね!
午前のカワサキプラザ焼津が人数凄かったから午後のパドックでは8人も集まれば
上々だね~~~なんて考えていた時が自分にもありました・・・・
メッチャ来ていただけました!
午前の部の方が一人もいなくてですよ!
途中参加の方も含め約20名。
総勢50名以上の方々が来ていただけました!
早く私も愛車のZXー14Rのサスペンションを調整したくなりました!
ここまでサスペンション、奥が深いとは!
第2回も既に開催予定です!今回とはまた違った切り口でサスの理解を深めてくれます!
参加してくださった方にお土産までくださり誠にありがとうございます!
ステッカー、早速14Rに貼ります!(もしくはまったく関係ないタンスとかキャリーケースとかw)
カロッツェリアジャパン様、誠にありがとうございました!ではまた!
PS.
前日夜に2時間にも渡ってスタッフ向け講習会を開いてくださり、スタッフもレベルアップしました!
スタッフにお気軽にサスペンションの相談してください!
五條