たまにはメンテナンス | PADDOCK×ドカログ

PADDOCK×ドカログ

静岡の真ん中、焼津市のパドックでイタリアのDUCATIを販売しています株式会社モト・グラッツェです!

みなさんこんばんは DUCATIセールスあおしま です

今までは名前を紹介がてらブログの頭にくっつけてましたが

苗字で呼ばれる事が多い事に気付いた 笑


本日の乾燥重量
72.7kg

もうあんまり減らないですね

明日、明後日は定休日を頂いております、ご容赦くださいませm(_ _)m

今日は天気もハッキリせずご来店も薄かったので、前からやりたかった
DEMO BIKEのMonster797をメンテナンス
店長の平日ツーリングの毎度のお供のこの797
まずエンジンオイル・フィルターを交換
交換時期がチョイ過ぎでしたので
真っ黒ですよ〜Σ(゚д゚lll)

空気圧調整
診断機接続
灯火チェック
増し締めチェック
消耗品残量点検
など諸々作業し

ツーリング中雨に振られた時もあり、車体もかなり汚れておりましたので
洗車
続いてチェーンメンテ
こちらも真っ黒です
クリーナーで全て汚れを落とし、注油
張りを点検・調整
ピカピカで気持ちいいです♪

Monster797 20万円購入サポートキャンペーン開催中
お求めやすくなっている797
ピカピカのメンテ後の車両を
まず乗ってみてDUCATIの 軽さ 扱いやすさ 楽しさ を気軽にご体感ください♪




よくバイクの洗車の疑問を投げかけられます
水かけちゃっていいですか? など

もちろん水かけちゃって大丈夫なんですけど
洗った直後は軽く一回り乗って欲しい

車体やチェーンに含んだ水分が飛ぶので

DUCATIですと タイミングベルト がございますので、そこのテンショナーローラやカムシャフトプーリーが錆びるのを避けるためにも
洗車後は軽く一回り乗ってください
これですけど
動かねーっ!!
でなるので〜ご注意!




今回チェーンメンテネタを入れたのは他でもなく


9月 仁さん来るから…

再び開催 9/8(日) RKチェーンメンテ講習会!!


追ってご報告致します

ではまた〜