今年の夏はイタリアで一生の思い出を!WDW2016ツアー募集。 | PADDOCK×ドカログ

PADDOCK×ドカログ

静岡の真ん中、焼津市のパドックでイタリアのDUCATIを販売しています株式会社モト・グラッツェです!

今週でもう2月は終わり、今年は4年に1度の閏年ですね。
このままあっという間に春~夏になりそうですが、約5ヶ月後の7月に行なわれる

DUCATIのビッグイベントのお知らせです!

どれ位のビッグイベントだと思いますか~?
何処かのサーキットを貸切にして大試乗会やNew Modelを展示するイベントだと思いますか?

大体有っていますね~、しかし今回ご案内するビッグイベントは文字通り超ビッグです!

何しろ数多く開催されているDUCATIのイベントの中でも
世界最大規模でのお祭りとなります!


1998年の開催から今年で9回目の開催となります
世界中のドゥカティスタ(ドゥカティを愛する人達)が集い
本場DUCATIの情熱(パッション)を肌で体験するDUCATIの祭典




W D W 2016
WORLD DUCATI WEEK 2016

DUCATI創業90周年を祝う今年2016年は7月の1日、2日、3日の3日間
DUCATI本社のあるイタリアボローニャから南東へ約140kmの
ミサノワールドサーキットマルコシモンチェリにてWDW2016を開催致します!




WDW(WORLD DUCATI WEEK)とは

イタリアが世界に誇るオートバイメーカーDUCATIの2年に1度の祭典です。
今年2016年で9回目の開催となります開催中の期間は世界中のドゥカティファンが
イタリア、ミサノサーキットを訪れます。

ドゥカティコルセの歴代ライダーの参加やショーイベント、2016年モデルの展示、フード
ミュージックなど全ての参加者が堪能出来るエンターテイメントイベントです!





前回2014年開催時は私も初参加させて頂いたWDW
ミサノサーキットだけでなく街中全体にDUCATIサウンドが鳴り響き
その世界観に圧倒されました。

2014年も3日間の開催でしたがその間来場したドゥカティスタはなんと65,000人
開催地のミサノとその隣町のカットーリカの人口がそれぞれ約15000人位の町としてみると
凄い人数のドゥカティスタがこのWDW期間中世界中からミサノに集結する事が分かります。


DUCATI90周年を記念するWDW2016はこれまで以上に豪華なコンテンツを用意して
皆様のご来場を待っているはず!

しかし行きたいと言ってもイタリアなんて行った事無いし
ツアーに出てくるのはローマやミラノの大都市ばかりでボローニャや
ミサノへ行くチケットなんてどんな手配をすれば良いの?
と言うより、英語もイタリア語も話せないから単独でイタリアのWDWになんて行くのは不安で。。。


そんな皆様の為に今回日本近畿ツーリスト様が
初となる日本からのWDW2016参加ツアーの企画を立ち上げてくれました!




今回DUCATI創立90周年と言う特別な年でもあり日本のドゥカティを愛するたくさんのお客様に
WDWと言う世界最大のイベントでドゥカティの文化や歴史に直に触れて頂きたく
WDW参加ツアーを企画致しました

ツアー内容は大まかに下の3コースからお選び頂けます↓




Aコース:7月1日(金)出発-7月5日(火)着 3泊5日 WDW2日間参加ツアー
ご旅行費用:259,000円(税込) 最小催行人員:30名

Bコース:7月1日(金)出発-7月6日(水)着 4泊6日 WDW2日間参加+ボローニャツアー
ご旅行費用:304,000円(税込) 最小催行人員:10名

Cコース:7月1日(金)出発-7月7日(木)着 5泊7日 WDW2日間参加+ボローニャ•フィレンツェツアー
ご旅行費用:334,000円(税込) 最小催行人員:10名


この3コースの中からWDW2016参加ツアーを選んで頂きます。



Aコースは成田からボローニャへ到着後車で移動し
ミサノサーキットに近いカットーリカで宿泊、WDWを2日間丸々満喫後に日本へ帰国

サーキットからほど近い所にイタリア国内にある独立国「サンマリノ共和国」があります。
ミサノサーキットがMOTOGPで「サンマリノGP」と名付けられているのもこの為で
日本では現在ルパン3世最新作の舞台でおなじみの所ですね。





BコースはAコースと同じくWDWを2日間丸々満喫した後、ボローニャへ戻り
DUCATIの聖地ドゥカティ本社の見学(ミュージアム&工場見学)の後
ボローニャで1泊して日本へ帰国

CコースはA&Bコースを体験した後、ボローニャでは無く
イタリア中部地区トスカーナ地方にある
フィレンツェにて1日自由行動となり、フレンツェ2泊後日本へ帰国となります。


各ツアーコース共に添乗員が同行し、一緒に参加される皆様は
日本から出発する同じDUCATIを愛する方々なので
WDW2016及びDUCATIの本場イタリアにて意気投合する事でしょう。



それでは前回WDW2014の様子をちょっとだけご案内。







WDW2016会場となるミサノワールドサーキットマルコシモンチェリには
期間中様々な国のナンバーが付いたDUCATIが絶え間なく訪れます。



駐車スペースには見渡す限りのDUCATIが広がり、日本ではあまり見ない手法のカスタムDUCATIも
多数駐車しているため、眺めているだけでも飽きません。




コンテンツが有るかは不明ですがNew Model試乗会も開催。
前回は発表されたばかりのMONSTER821 TestRideがあり
海外の道で最新のDUCATIを体験する事が出来ました。




カールフォガティ、トロイベイリス、カルロスチェカやジジなど
ドゥカティコルセ WSBK歴代世界チャンピョンも会場内に居ます。
様々な場所でトークショーを行っていたり、DIAVEL ドラッグレースにも参戦していました



PITではPANIGALE Rのワークスマシンを間近で拝見する事も可能です




勿論MOTOGP側ドゥビチオーゾやイアンノーネなどのファクトリーライダー参加や
先日発表されたデスモセディチGP16がこのPITに展示されると思いますよ。

今年は昨年新しくテストライダー契約を結んだ
ケーシーストーナーもWDW2016会場に来てくれるでしょう。


前回はここWDW2014が一般に世界初公開となったScrambler Ducati
サーキットの1角にイエローとグリーンのLand of Joyブースが誕生し多いに盛り上がりました



今年は世界各国からScramblerでWDW2016へ訪れる方々も多いでしょうね。
このイベントに合わせてカスタムを進めているScramblerも多いと思います。



とにかく連日サーキット内の至る所で様々なコンテンツを開催しておりますので
飽きる事無くWDWと言うイベントを愉しんで頂けると思います。


日本からツアー参加の皆様もそうですが、会場にいるのは皆DUCATI LOVEな方々ばかり
異文化交流も出来、海外のドゥカティストの友人が出来るかもです
ワールドワイドなイベントならではですね。




WDW2016会場のミサノサーキットから北にあるカットーリカや
その横に位置するリッチョーネはアドリア海に面した普段は静かな田舎のリゾート地
WDW期間中はスクランブラービーチパーティも開催され、夜通し賑やかでした。

お隣カットーリカでは御覧の様なサンセットがとっても似合うリゾート雰囲気満載






こんな場所で食べる食事はとにかく美味しく、イタリアの美食の数々は皆様ご満足頂けると思います。








特にDUCATI本社のあるボローニャは通称「脂肪の町」と言われる位食材に溢れています。








B&Cコース参加の方は更に別名「赤の町」と言われるボローニャ観光をお楽しみ下さい。







そしてB&Cコース参加の皆様はボローニャ観光の前には聖地DUCATI本社へ訪れます。




今ではGOOGLEストリートビューで見られる様になりました
本社2Fにある歴代DUCATIが展示しているドゥカティミュージアム「Museo Ducati」の見学と


日本でDUCATIに乗られている方はここで愛車が生産されました。
DUCATI工場見学がコースに組み込まれています。
自分の愛車が誕生した工場を直に見学出来る機会は
こう言ったツアーでなければ中々体験出来ないと思いますよ



Cコースは更に芸術の都フィレンツェでの自由行動
(*オプションツアーも有るみたいです)
をお楽しみ下さい。


参加されれば必ず満足頂けるツアーになると思います。
世界中で熱狂的なファンを持つDUCATIと言う単独でのイベントで
ここまで何万人以上集結するイベントを行なうバイクメーカーはあまり有りません。

DUCATI創立90周年と言う節目に開催するWDW2016
参加すれば一生の思い出になる事は間違いないと思います。


申し込みは明後日29日15:00から下にある専用申し込みページから受付開始です。
WDW2016に行ってみたい、気になっている、数え切れない程の世界中のドゥカティファンと
笑い、喜び、楽しみ、Ducatiと言う一つの文化を共有しましょう!


WDW2016参加ツアー 近畿日本ツーリスト申し込み専用ページはこちら
2月29日(月) 15:00から申し込み受付開始





遠い遠い、イタリアの地となりますが、DUCATI好きなら一生の思い出になる事間違い無し!
詳細のチラシも本日店頭に到着致しました。
まずはどんなツアーになるのか?と言う事だけでも結構ですのでチラシを受け取りにご来店下さいね。

PADDOCK
DUCATI Sales:tara