投稿が前後していますが。。。。

GW中盤の釣行のおはなし。



やばい。。。すぐ書かないから、釣りに行きすぎてなにがなんだかわからなくなってる(^^;



めっちゃ印象のあるところをかいつまんで(><)



5月2日(木)

仕事終わっていつものとこ。

1時間のつもりが2時間とかに。。。。

良型のカサゴやミニメバルが5~6匹上がってきました。


おたよりのーと。-2日カサゴくん
おーきかった音譜




5月3日(金)

どーしてもどーしても釣りに行きたくてたまらんw

で、やってみようかなーと思っていたシーバス。。。。1時間だけ!と

片道1時間チョイかけて釣れる(はずの)ポイントに行くことにする。


行く途中に、ルアーを購入。。。。探してたのがない。。。

そしてシーバスのことがまだよくわからない。。。。

知ってる名前を頼りに、とりあえず購入。
おたよりのーと。-ブロビス

シーバスタックルないので、尺は短いけどバスタックルを使用。


重みがあるので。。。穂先がびよんとなりますが。。。

黄色の方装着。

まだよくわかんないのでとにかくできるだけ川のまんなかに飛んでいくようにえーいと投げる。



投げる。。。



投げる。。。。




まあそんなもんだよね。。。




カラーチェンジしてみて投げる。



さあもいっかい投げ。。。。





。。。投げ?






無ぇよ???



どことんでったか知りませんが。。。。。



重みで結び目がほつれちゃったようで。。。。





・°・(ノД`)・°・ 





買ったばっかりなのに。。

ま、なくなるのはつきものだけどね。。。。




1時間すぎたので帰ります。。。。





今日はこの辺で勘弁してやるー

またきてやるぜっ! (←ちょっと負け惜しみ)







最近バスもシーバスもメバリングも。。。。と

欲張りなワタクシです。

釣れてないですけどね。。。




(つ∀<○)゚+. テヘ




数日前にも釣りにいったんですが、ちょっと今思い出せないので

(今日のことで頭いっぱい)

今日の記録から。。。





今日はGWまっただ中ですが、お仕事の日でした。

通常より早く終了したので、リベンジ&練習を。。。てことで

いつものダムへ。


夕まづめにかかる時間帯で バスボートも徐々に戻ってきています。

相変わらず多い。。。



だいたいのポイントを決めて キャスト開始。

今日はジグヘッドワッキーにて探索です。





だめだなー



ここのバスはスレてるって聞いたことありますが それでもやっぱり

かかる気がしない


釣り方?

仕掛け?

ポイント?


いろんなことを考えつつ黙々と(地味に移動しつつ)キャスト。。。


バスする知人にヘルプもらって悩みつついろいろやってみるけど。。。





夕まづめも通り過ぎ、これ以上やってると足場が危ないので終了。




悔しい。。。


なんで釣れないんだろー



いろいろが分かってなかったり、場所やタイミングがあってなかったり

仕掛けが違ってたりするんだろうけど、、、



こんどリベンジしちゃるけんっ・°・(ノД`)・°・うえーん





あんまり悔しかったので その足でメバリングに繰り出しちゃいました。



数キャストでヒット。







。。。ちっちゃ!

おたよりのーと。



6センチ・・・


その後も8センチとか10センチとかミニサイズばかり。。。


釣れることはとてもうれしい。。。


でも今日に限ってなんでこのサイズばっかりw





今日気を付けていたことは、抜き上げの時に丁寧に抜くこと。


強引に抜くことも(重いときとかは)必要になるんだけど、

やっぱり「丁寧」って大事かな と。


小さくても、出来るだけ丁寧に抜くようにしていたら。。。






プルプルっ




ばしゃばしゃばしゃっ




なんやえらい暴れてるなあ。。。



強引に引っ張らずに釣り上げると。。。。




えっ





アジやん!!!!
おたよりのーと。


まじ嬉しいんですけどw


丁寧に抜き上げしててよかった~


地元でアジングやってて 初アップアジ(><)




バスの悲しさもふっとんだ。。。




ウキウキでキャストし、その後もメバルがちょこちょこ続き、

調子に乗って アジと メバル(持ち帰りサイズ)はゲットしました。



アジは開いちゃいました。。。明日焼き焼きしよう音譜



メバルさんは。。。お刺身ドキドキ


おたよりのーと。


やや小ぶりの、持ち帰りギリサイズだったので、実は少ないですが。。。


プリプリです(≧▽≦)b



あー楽しかった。



火曜日、バスリベンジしてきますw

それでだめならまたメバリングかな。。。





先日の釣行の分は後程UPするようにしまーすf(^^;




4月28日(日)

 

朝から芹川ダムに出撃。

真面目に遊漁券購入。お店のおねえさんにちょっとびっくりされましたが、無事購入。

今日は一日券だったけど、次回は年券買うかなあ~?




おたよりのーと。


晴天。気持ちの良い朝です。

GWに入ったということで、ボートがいっぱいです。

みんなすごいなー


けっこう芹川は有名らしい。。。釣りビジョンでバスプロのかたが来てたのを観て、地元にそんな方々が来るなんて!!!!とウキウキしました(田舎者&変わり者? そなことないよね!)





バスロッド: WIZZ バストラッカー EV S602L/BL

リール: DAIWA WORLDSPIN-R 2000

ライン: GOSEN リローデッドバス Type ‐FC‐ (6lb)

ジグヘッドやワームやルアーは以前から持っていたもの





一投目。。。。いきなり根がかりΣ( ̄ロ ̄ll)ガーン



もう。。。人がいっぱいいるのに恥ずかしいったら(//Д//)



ひさびさのバスのためのラインです。フロロはいつもメバリングで使っていますが細い。。。
これはバス用なので、もちろん太さもあり、扱いやすいなと思いました。


よーしこのタックルで初バスを!!!とちょっぴり思いつつ、、、

対岸で「おいっ あそこバスおったぞ!2匹!!」と大騒ぎしてますが。。。

私の周りにはいないようで。


しまった偏光グラスもってくればよかった。。。

まぶしいし、みえないw



4時間粘りましたがキャスト練習におわりました。


一回突っつかれたような気がしたけど、バスのアタリってどんなかわからず。。。もしかして藻?とかおもったり。。。






本日はお昼でタイムアップ。



照り返しで顔が痛い。。。日焼けしたし。。。(`3´)ブー



数日の勤務日をはさみ、連休が続くので、メバルにバスに、と満喫したいとおもいまっする☆





バスつれなかったから、カサゴくんたちの写メ。


おたよりのーと。

見えにくいですが、カサゴ1号くんはヘタってます。。。ダイジョブなのか。。。


もうすぐ暑くなるからなんか対策しないとなー




長々読んでいただき、ありがとうございました。お疲れ様でしたw