釣りを我慢するとストレスがたまる~(><)
公私共々のストレスを解消する癒しタイムです音譜



土曜日に釣りに行こうと思っていたら、ざあざあ降りと風で無理そう。。。
泣く泣く断念。



日曜日。雨は降っているが外に出れないことはない。。。



風邪治りかけだけど


・・・・
・・・・・
・・・・・・・



いっちゃえ(ΦwΦ)





行きましたいつものとこw




雨が強くなってきましたがなにか?


おたよりのーと。



波が結構あって、外海からの波しぶきがすごいですがなにか?


おたよりのーと。





レインジャケット羽織っていざ出陣!





干潮からの上げ潮。


いまなら下の段までおりて水がくめるな。、。。と 滑らないように注意しながら下りていきます。。。


ミニ簡易バケツを海中にポイして水をくむぜ~・・・開かないから水が入らないぜ~~~



いったん引き取ってしっかり開いてさあ海水を。。。



よっこらせ



と、突然の波がざっぱーーーーん




ジーンズが濡れて長靴に水がはいりました。。。


おたよりのーと。


負けないもんっショック!




さー 準備はできた


雨ふってるけどきにしな~い



0.9gのジグにワームセット完了!


せ~のっ

・・・・

・・・・・・・



3投目でヒット~

なにかななにかな~




アジ。


おたよりのーと。

見にくいなw




雨降り続き。。。投げる巻く投げる巻く投げる巻く。。。


雨降る後ろから波しぶき雨降る後ろから波しぶき。。。





途中

ジグの重さを0.8g、1.0gに変えましたが、今日は0.9gがいいようで。





2時間縛りでの釣行でしたが 3バラシ5ゲットたまに藻 みたいな釣果でした。







夢中になっててそんなに気にしてませんでしたが

ジーンズがびっしょりになり

レインジャケットの手首のところから雨水が浸入して濡れ

手がかじかんで感覚があまりないw




今日はこの辺にしといてやろうw





メバルさんは

波が強すぎて避難中のようでした。



そして

もっと写メ撮ろうと思ったけど、防水スマホじゃないので確実に破壊しそうなのでやめましたw



今日はアジングデーでした☆





アジ君たちは南蛮漬けになって我が家を元気にしてくれることでしょうw

(まだ活かしバケツで生きてますww)







今日のタックル・・・

ロッド:(後程記入)

リール: DAIWA JOINUS2000

ライン: ピンキー4lb (サーティフォー)
リーダー: (後程記入) 

ジグヘッド: クレイジグ0.9g(オーシャンルーラー) / ストリームヘッド0.8g(サーティフォー)

        メバル弾丸1.0g(カルディバ)

ワーム: 活きメバル(エコギア) / アジキャロスワンプオキアミパワー(rains)




その2



暇を見つけてダムに行ってます。


今年は水が不足してるらしく、ダムも減水傾向にあるようです。


ルアーもってないので、ワームで勝負。



流れ込み、シャロー、ブイの辺り、ボートの根、岸壁、立木。。。





藻ばっかり釣れまして、バスくんには会えず。。。


時間となりましたので退却しました。




バスボートいっぱいでした。雨なのにみんなすごいなー




・・・って 私も雨降る中やってましたがw



何とか釣りたいですねえ~






その3


どーしても釣りに行きたくて、仕事終わってナイトゲームへ。


ジグがもうなかったので、通り道の釣具屋さんへ。




で!



そこで!!!




おたよりのーと。

タイニードロップ発見ラブラブ 即ゲットw



今度のシーバス練習釣行でつかおーっとラブラブ!




ジグとワームを購入し、竿だし~


ミニメバルさんがたくさん遊んでくれました。


今年に入ってメバルさんばっかり遊んでくれます。


去年釣れなかったのがウソのようです。。。。



ミニメバルさんは10匹くらいヒットしましたが。。。ちいさいなああ(7~8センチ)。。。と


あと1投、あと1投。。。と後ろ髪引かれつつ投げてたら、最後に15センチが来てくれました。


おたよりのーと。


よかったよかった。






バスは坊主ばっかりですが、その代りメバルさんで帳消ししてます。。。(なってないか


いつか釣れるようこれからもがんばりますニコニコ






以上、釣り紀行おまとめ版でしたww





更新サボっています。。。


ちょっと前にね、ブログ書いてたら、結構書いた時に消えちゃって。。。



もうかけない orz





これじゃいかんと頑張って書きます!



でもあんまり覚えてません!(イバルナ)




どこからだろう。。。




釣行1


お休みが取れたのでデイの釣行しました。


サビキでゼンゴつれたよ!と聞いた漁港へ。
。。。雨雨降ってますが。。。

釣りの情報サイトで天気と波の高さや風を確認。。。

昼にはあがるな。。。ちょっと待ってみよう!


待ってみました。


雨、あがりました!!



ビビリなため、周囲の様子見ながら竿だし。


釣れるかな?



後ろからおじさんが「何つれたんかえ?」


ちょうどクサフグがバイトしてました。。。怒って脹れてるしW


おたよりのーと。  ピントあってないw



移動しながら魚影を確認して、地味に狙っていくと、ミニなメバルさんやカサゴくんが

ちょこちょこと釣れました。


もうちょい湾の内側でジグを泳がしていたら、なんかヒット!
もしかして、アジ? それにしても元気いいなーと 丁寧に抜きあげたら。。。


カマス。。。


カマスも釣れるのか。。。



カマスに吸い寄せられたのか、アジ狙いのオジサマ方がちらほらと。



その後もアジを1匹と、ミニミニメバルやミニミニカサゴを釣って、釣り場移動~


マイホーム釣り場に入り、キャストしてるとメバルがかかり、アジがワンキャストワンヒットで

かかります!!なにこれまじおもしろいんですけどーーーーー!!!




おたよりのーと。

と 遊んでいたら、フェリーが出船船

波と音でアジも逃げたのか、その後はヒットなしでした。。。フェリーのばかー(T△T)



お魚は、塩焼きと南蛮と刺身になりましたとさ。






その2へ続く。