昨日からお仕事の娘


10連休が終わり久々に出社となりました




今朝はなんと朝7時に出社真顔

きっと忙しいからと早めに
自ら出社したのでした〜

ちゃんと夫に送ってもらってましたが





お昼は社員食堂に行く暇もなさそうなので
おにぎりを持って行きたい🍙と言われました



それで私は朝5時とか起きられないなと
夜中3時過ぎからご飯を炊いておにぎり作り


とりあえず、たまご焼きを焼いて

おにぎりを作り冷ます作業です



軽くラップをして冷めるまでネットでもしよう

という感じで電気を消したところです



暗闇からこんにちは、です




あとは唐揚げなんかを朝に温め直して

また冷ましてお弁当箱に詰めれば

という感じです


おにぎりと卵焼きとちょっとお肉のおかず

そんな食べやすい娘のお弁当です🍙



おにぎり1つは私が朝に食べようと


あとは娘の分です



卵焼きはたまご2個分です



おにぎりは梅酢を入れて炊いています

実はご飯を炊く時は毎度入れています

1合につきキャップ1杯入れています








梅酢は体にとても良いので
ご飯もこれからの季節は特にいたみにくくなり
疲労回復、食中毒予防にもなります

梅干しばかりも毎食食べ辛いので
梅酢を取り入れたのが始まりです

梅酢はおかずを調理する時に
調味料として使えますし色々使えます


私はおにぎりもこの梅酢で最後握っています

普通は水、お塩をつけて握りますが
梅酢とお塩で握っています

その方が美味しいとみんなに好評です



あと、ご飯を炊く時に梅酢を入れて炊くと
ご飯が冷えてもかたくならないです

冷蔵庫保存のご飯もレンチンしなくとも
乾燥せずで保水効果もあるのがよくわかります



冷蔵庫のお冷やご飯を食べる事もありますが
梅酢を入れて炊いたご飯は
冷えていても明らかに柔らかで食べやすいです


梅酢を取り入れてから
風邪も引かなくなり元気であります

なんか元気なんですよね

体力アップ?免疫力がアップしたのかなにっこり





おうちで楽しむ陶器市 うちる