続き。
さて生駒から大阪の宿に向かうかー。
と思ったんですが、
来た電車が
夢洲行き…だ…と…?
夢洲駅は大阪をコンプしたあとに
新駅がオープンして
コンプが解除されたにっくき駅 (?)
ほんとは恵美須町の方に行って
ザリガニの火事跡でも見てこようかと(悪趣味)
いやほんとはゲーム探偵団にでも行こうかと
思ってたんですが
このまま夢洲まで乗って行くことにしました。
夢洲とは大阪万博のために新設された駅です。
今駅出てもどこにも行けないので
完全に駅(や工事)を見るための駅。
たくさん乗ってた人も
ひとつ前のコスモスクエアで
ほとんど降りてしまいました。
人居なくはないんですが
まあ見に来た人しかいないわけで。
かっこよかったので
写真いっぱい貼ります。
ほんとはもっと明るい時間に
来たほうがよかったんだろうけど。
この先は立入禁止になってます。
改札外ではトイレすら使えません。
そして帰る。
なんもないですけど
ピカピカの新駅がガラガラの状態が
見れるのは今だけなんでしょう。
そうそう、駅メモ。
路線と大阪府のコンプしなおし完了。
このあとは宿まで移動して
近くでお好み焼き食べました。
ぶっちゃけ鶴橋風月、
東京の秋葉原にもあるんですけどね(笑)。
つづく