続き。
松阪からは近鉄で移動します。
三重県と言えば大内山コーヒー。
結構「ご当地コーヒー牛乳」って
好きで飲むんですよねー。
並べて飲んだことがないし
どこのが一番おいしい!
とかは今のところないんですが
飲んだ事がないものも含めて
一度まとめてみようかなあ。
とか思ったけど
種類多すぎるんですよね。
結局1県1種というわけでもなく
三重県でも
「大内山コーヒー」「伊勢コーヒー」「山村コーヒー」
などがあって
とてもじゃないけど追いきれません。
ご当地コーヒー牛乳を飲む旅!
とかやるとお腹こわしそう。
脱線してるうちに電車来ました。
近鉄特急で大和高田に向かいます。
大和高田駅からちょっと歩いて
JR高田駅へ。
王寺でまた近鉄に乗り換え。
近鉄生駒線の東山駅が
またレーダーで届いてなかった駅なので
乗りにきました。
東山ゲットで路線制覇と
奈良県も制覇。
そして終点生駒。
生駒ではひさびさペナントゲット。
生駒…というと
生駒高原良かったなあ。
(それは宮崎県だ!)
あと乃木坂46の生駒さんと生田さんが
たまにどっちがどっちだかわかんなくなってました。
(何言ってるの)
続く