ドラゴンクエストウォーキング

Vol.3 九州

のため熊本に行ってたんですが、

その開催日と同じくして

ドラゴンクエストウォーク

オフィシャルファンブック

5th Anniversary

が発売になりました。

帰ったら届いてた。(会場でも売ってたけど)

 

昔3周年の時にも発売されて

買ってました。

 

 

180ページほどのオールカラーの冊子なんだけれども。

 

2/3はアイテムやキャラクターの

図鑑みたいな感じで

人は選びそう。

 

 

まあそれでも「データ」は例によって

興味深く見れました。

 

今まで歩いた歩数

2000万~2500万 約1.33%

2500万~3000万 約0.46%

3000万歩以上 約0.41%

だそうですが

自分は今2500万歩ちょっとなんで

0.46%の枠。

全体だと約0.87%ぐらいなのか。

 

月間100万歩達成した時はともかく

2022年あたりでも日平均10,000歩は

歩いてたんだけど

最近はせいぜい7,000歩ぐらいなんで

単に期間でカバーしてるだけですけど。

 

それより「えっ」と思ったのが

 

おみやげコンプ 2024年9月現在で184人

お城コンプ 383人

(コンプしたのは2024年10月なので

ギリ含まれてないと思う)

ご当地モンスターの里コンプ 242人

まものランドコンプ 95人

 

おみやげコンプってもっと多いような

話を聞いてたんだけど

そんな少なかったの??

もしかして台湾も含めてる?

 

で、お城はともかく

ご当地モンスターの里、そんなに少ないの?

ていうか城取りに行くぐらいなら

里取るのもそんなに難しくなくないか?

 

まものランドはむしろ

そんなにいることに驚きですけど(笑

 

モンスターずかんの数については

コンプ人数とか解りませんでした。

 

3rd anniversaryでは

報酬家具の設置数で

おみやげやお城のコンプ者が

なんとなく見えてた程度でしたが

具体的な人数出されると
「あれ? ほんと?」ってちょっと思っちゃいます。

 

 

さてドラゴンクエストウォーキング

vol.3 九州の話は

今晩上げますね。