土曜に横川の釜飯食べたんで
思い出したんですが
ゆるキャン△ 16巻で
横川の鉄道文化むら行ってました。
まんがでは釜飯は食べれなかったけど。
アニメの方ではそのちょっと前までで
鉄道博物館にも行きたい、みたいな
セリフはでてましたが
大井川鉄道あたりの話をやってて
良かったなあ。
ゆるキャン△は登場人物が
女子高生なのもあるのか
山梨あたり中心に
あまり遠方には行ってないのが残念。
(同じ作者の『mono』でも
行動範囲が同じような感じだけど。)
ちょっと最近キャラの髪型をいじって
更に新キャラの後輩追加して
かなりわかりにくくなってきた気がします。
後輩は未来にキャンプ場作る時には
出てこないので
きっと卒業後交流断絶してますよ(笑)
なんだかんだでマンガやアニメ、
他にもテレビ番組などで
行った場所が出てくると
ちょっとうれしくなります。
気付いたらロケーションまんが
たくさん買ってますが
先日までみてたアニメ
「変人のサラダボウル」
(岐阜アニメ)が面白かったので
続きが気になって
まんが版を買ってみました。
…が
アニメよりも進行が遅い(笑
アニメ9話ぐらいまでの内容でした。
アニメ(12話)の後が読めるのは
まだ2,3巻先かなあ。
原作ラノベ読む気はないので
まあのんびり。
そして岐阜アニメが終わって
7月からまた別の岐阜アニメが
始まるようですが
全く内容知らないので
どんな感じで出てくるのか楽しみですよ。
JR東海の「推し旅」で
前に「うる星やつら」のに参加したんですが
それはあんまロケーション
関係ないっちゃ無いんですよねー。
6/9でもう終わってますが
変人のサラダボウルもあって
がっつり岐阜のスタンプラリーだったんですが
これページは残ってるけど
何故かメニューから消えてますね。
まあこれのためにわざわざ
岐阜まわりしようって気には
ならなかったんですが…
上の「小市民シリーズ」も何かやってて
近い内に岐阜駅通りそうだし
これはほぼ岐阜駅だけで完結するので
(よく解らないけど)ちょっと寄ってみるかなあ。
ゆるキャンも何かやってますが
門出駅で新幹線乗車証明見せるだけっぽい。
さてアニメコラボイベントというと
本日15時より
駅メモで
「終末トレインどこへいく?」
のイベントが始まります。
まあこのアニメ…
ちょっとアレなアニメで
アレなんですけど…
前にやりかけのもあるので
今週末が最後のチャンスなので
一緒に行ってこようと思ってます。
スポットに「サンシャインシティ」あり。
あとで遅めの飯でも食いに行ってくるかな。