地球の歩き方 日本

というのが出たので買ってきました。

 

このシリーズ、

他は持ち歩いて読むような

ガイドブックですが…

 

1000ページを越えて

ずっしり。

とても持ち歩けません。

47都道府県に渡って

1泊2日に凝縮した

モデルプランなどもあり

かなり良いです。

 

 

こういうのは電子書籍の方が

いいのかもしれませんね。

「持ち歩け」ますし。

 

 

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 

 

岡山の続き。

 

 

倉敷から伯備線で倉敷を通り越して

総社まで行って

鬼ノ城(きのじょう)に行くことにしました。

100名城の一つ。

 

倉敷までサイコロきっぷで行って

そこから総社まで行くと240円なんですが、

岡山から伯備線でなく

吉備線で行った方が近道になります。

岡山から倉敷は普通に乗っても330円、

岡山から吉備線で総社に行くと420円。

 

 

…というのが。

鬼ノ城は山の上にあって

かなり行きにくいお城なんですが、

今「鬼ノ城バス」なるものが走ってて

ちょっと行きやすいのです。

 

 

…というのを、

100名城・続100名城をクリアしてる

お城マニアの知人に話したところ

「馬鹿者!」

いきなり怒られました。

「築城された時はそんな交通機関なんぞ

ないんだから歩いて登れ」

いや、あんた車で行ってたろ

「上の駐車場までは行ってない。

下に停めて歩いて登っとるわ!

車で近くまで登るとか

お前それでも城マニアか!」

いや…城マニアじゃないし…

 

まあでも

「築城された時は交通機関はない」

というのも間違ってはないので

歩いて登ってみる気になりましたよ。

 

と言っても結局それのせいで

足がボロボロになったので(笑

今でも半分はやめときゃよかったと

思ってますが…

 

 

さて、歩いて登るなら

最寄り駅は総社ではなく

吉備線の服部という駅になります。

岡山から行っても330円。

倉敷から行っても330円。

 

 

1時間半程度で400mぐらいの山登り…

まあ下から高尾山登るぐらいかなあ。

 

 

というわけで服部駅。

 

 

 

 

何もない…

 

とりあえず歩いて行くと

ゆっくりとした坂が続きます。

 

ほどなく広い公園がありました。

有料サイトのキャンプ場とかある。

 

 

 

 

だんだん坂がきつくなります。

 

半分ぐらい過ぎたところで大きな池。

 

このあたりまではいいんですが

この辺から先が

ほんとにやばい

です。

 

舗装路でひどい勾配になっていきます。

途中軽とかが上っていきましたが

すんげー遅かったですが

たぶんあれベタ踏み。

 

きつい

 

自転車が上っていきました。

まじか…

 

ちょっと脱線。

なんか最近鳥取の江島大橋を

アメリカ人が自転車で走破したって

記事になってたんだけど…

 

 

これを記事にした意味が

さっぱり解りません。

 

だいぶ前から自転車走破の話は聞きます。

このムービーとかもう8年も前のものだし

 

そもそも勾配最大で6.1%程度。

 

 

鬼ノ城のサイクリングしてる記事を

今見たんですが

 

 

標高385m、距離3.3キロ、平均斜度11.7%

 

スタートして500mほどは6~8%位の普通の坂でしたが、500m過ぎた辺りから12%位の激坂になります。

 1キロ手前から一気に斜度が上がります、走行時ガーミンで確認しましたが勾配は15~18%でした。

 

…。

よくこんなとこ自転車で上がるな。

 

 

そしてこの「一気に勾配の上がる1キロ手前あたりから」

がほんとにやばい。

登山慣れしてるわけでもないから

ちょっと歩いたら休み、

ちょっと歩いたら休み。

 

素直に鬼ノ城バスを使っておけばよかったと

口車に乗せられたことを後悔しながら…

 

着きましたとも。

 

とりあえずビジターセンターに。

 

 

 

とりあえず城址までは

もうちょっと登ることになります。

 

汗だくでヘトヘトだったので

とりあえず飲み物を飲んで一休み、

更に登ります。

 

 

 

 

西門までだいたい着いたー

 

ビジターセンターまでに比べれば

全然たいしたことなかったです。

 

 

 

 

 

 

 

城址まわりぐるっと

遊歩道があるみたいなんですが、

足がひどかったのもあって

西門周辺だけ周って

下山することにしました。

 

 

続く