暑くてへばってます。

 

昨日粉博記事直後に

画像アップロードの記事入れたら

こっちのビューが極端に少なかったので

ちょっと失敗した。

 

 

 

--○--○--○--○--○--○--○--

 

 

北総鉄道で謎ときやるらしい。

 


北総鉄道、

まだ全駅駅メモで取ってないので

いいなーと思ったんだけど

どうやらLINEを使うようなので

参加不可でした。残念。

 

 

上野・松戸エリアでもなんか

タカラッシュの謎ときが始まるみたいで

 

 

JR絡みのはどうせまた
LINE使うんだろうと思って

(千葉のやつも新幹線のやつも使ったし)

流し見してたら

LINEを使うって書いてない!?

これはできそうだなー。

 

 

ここのところLINEについては

なんかイベントみつけても

確認して使うようならスルーして

話に出さないようにしてたんだけど

北総鉄道のはがっかりしたので

つい書いてしまった。

 

 

--○--○--○--○--○--○--○--

 

 

前にやった風雨来記4っていうゲーム。

 

 

岐阜県をあちこち旅するゲームなんだけど

その中で気になったのが「モネの池」。


最近も他のブロガーさんの記事で

モネの池見ていいなあと思ったりしてたら

昨日もモネの池の記事みて

 

 

行ってみたいのはやまやまなんですが

 

東京駅から新幹線→東海道本線→バス

と繋いで行くのに4~5時間かかりますが

そこまでして行っても

見るものは一瞬だろうなあ…

とは思ったり。

他に近くでやることとかついでもみつからず。

なかなか行けませんねえ…。

 

 

--○--○--○--○--○--○--○--

 

 

この辺の記事でちょっと出した

秘密兵器。

 

 

魔法瓶水筒ですけど。

冷たい飲み物もっていくのにもいいよなあ。

と氷を入れて会社に持ってきたんですが

溶けた水飲もうと思ったら

1,2時間経っても全然溶けてないぐらい

保冷性が高く…。

 

ペットボトルのカルピスウォーター入れて

飲んでたらだいぶ溶けましたけど

もう6時間以上経つのに

氷が2/3ぐらいしか減ってない感じ。

 

これは日常使いしたい。

 

 

…がひとつ問題が…

 

 

冬の間はほぼホットコーヒーを入れてたんですが

呑み口のところのコーヒーの匂いが

取れなくてですね…。

 

キッチンハイターにつけとくとかすれば

きれいさっぱりになるのかもしれないけど…

 

 

おもいきってもう1つ買ってしまった。

今までのはホットコーヒー用にする。

 

この水筒を買った直後に

炭酸対応のやつが出たんですよ。

高いけどそれ買ってみました。

 

 

 

結局入れる飲み物によって

匂いついちゃうのは仕方ないのかもしれないけど。

 

 

--○--○--○--○--○--○--○--

 

 

その後Nintendo Switchのゲームも

ちょろちょろやってるんですが…

セールでいくつか買って

ちょっとやってみて うーん…

って感じのことを繰り返してるので

なにか書けるほどやってないというか。

 

 

CAPCOMファイティングレジェンズパックとか

買ったんですけど

まだ開けてもないっていう。