Nintendo Switch
日本一ソフトウェア
風雨来記4
をやりました。
ふうらいき、と読むそう。
PS4版もあり。
というか
8月ぐらいから
ちびちびやってたんですけどね…。
岐阜をバイクで周って
取材記事を書く、というゲームで
女の子と仲良くなる要素もあるけど
オマケみたいなもんで
メインは移動とスポットの探索。
だと思う。きっと。多分。
移動が全経路ではないですが
360度ぐるぐる回せる
道をバイクで走ってる映像が
楽しい。
まずやることは
バーチャル
「ドラゴンクエストウォークおみやげあつめ」
です。
岐阜駅前
郡上八幡城
下呂温泉
・・・・・
白川郷行けない!!!
どっかの記事で「白川郷も行ける」って
書いてあったから買ったのに!!!
(それだけじゃないけど)
とりあえず他にも行ってみたかったところ、
知らないところ適当に廻って
とりあえず何か所か回ると
体力が尽きてキャンプします。
夜記事をアップして
あとはその繰り返しなんですが。
結構飽きてくる(笑)。
ゲーム中の「1日」に
結構な数のスポットを周ることが
できるんだけど
どうやらこれを4週やったら
終わりらしい。
(日曜はお休みなので4×6=24日?)
「いいね」がたくさんもらえる記事を
たくさん書いて
ランキング1位になるのが目的なんだけど
(日曜以外の)1日に1本しか
記事をアップできないので
ふむ、最終的に
「いいね」が取れる記事を把握したら
ピンポイントで周って
その日はおしまい、
記事を書いて
…って繰り返せばいいのかな。
最初はバイクであちこち走り回るのが
楽しくて
フル行動して
最初の日曜を迎えたんですが
やはりだんだん飽きて来て(笑)
6日間フル行動するのでも
もうおなかいっぱい。
そのあとすっとばしながら
(記事を1週間かかないと
ゲームオーバーになるので
月曜だけ記事書く感じで)
最後までやってみましたが
いきなりエンディングが出て
なにごともなくタイトルに戻りました。
結構たんぱくなゲームだなあ。
概ね満足したので
これ以上やるかどうか
ちょっと悩んだんだけど
せっかくなので
ネットの攻略を見ながら
女の子三人のルートを
クリアしてみました。
これが1度クリアして
再挑戦すると選択肢が増えてて
それを正しく選ぶと
ハッピーエンドになる仕組みなんで
(ハッピーエンドを見るなら)
最低でも3人×2回の
6回クリアしないといけないんですが
一度見たメッセージはスキップできるし
必要な記事以外は
取材さえしないで
朝起きたらすぐキャンプに行ったり
しながらどうにか消化しましたよ。
なんかどのキャラも
1周目のエンディングが
ふられエンディングみたいな感じで
精神的にきつい(笑)
ついでにオマケキャラも。
(風雨来記2のキャラらしいけど
このシリーズ初めてやったので
わかりません。)
最後のダムの話が来る
エンディングも見て
行ってないスポットもまだ山盛りあるんですが
スポットも攻略見て埋めるのは
そんなに難しくなさそうですし
いいねを集める記事を書いて
コンテスト1位を取るのも
攻略見て進めれば
決して難しくはないと思うんですが…
それをやっても何?
ってとこもありますし、
風雨来記4は
この辺までにしようと思います。
最初はとにかく
あちこち走り回るのが
とても楽しいです。
そのあとスポット埋めや
コンテスト1位を狙いに行くかは
わりと人を選びそう。
おもしろいおもしろくないで言えば
おもしろかったと思います。