東京・池袋の

サンシャイン水族館で本日(2022.6/24)から始まった

不思議な図鑑と神秘のアクアリウム

をやってきました。

 

制作はNAZOXNAZO劇団。

 

 

 

 

えっと…

 

先に言っときますが

Webサイトがトラブってて

まともにクリアできませんでした。

 

かなりやばいです。

 

明日には直ってるんじゃないかって気がするけど

詳細後で書きます。

 

追記 :

06/24/2022 22:20:00 付けで修正されたようです。

 

 

 

サンシャインシティ

 

 

 

今日の17時から謎解きが始まるので

会社を抜け出して行ってきました。

(そのあと会社に戻った)

 

入口で17時を待ってキットを買ったら

館内を周って謎を解きます。

 

流れは以前やった

 

 

こちらと同じような感じ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後の方でWebサイトにアクセスして

生き物図鑑を作ることになるんですが…

 

最後の最後が解りません。

 

ヒントを見ても解りません。

 

 

他にもやってる人が居たので

動向を見よう…

 

とタリーズコーヒーに入ってひと休み。

 

 

最後のとこやってた人の

動きがあるように見えません。

 

これ、もしかして不具合なんじゃないの?

 

 

とりあえず図鑑の最後の1匹、

「これじゃないかな」と勘で入力したら

当たりました。

 

「図鑑を完成させたら

(出口の)スタッフに伝えよ」

 

とあるので行って図鑑をみせました。

 

「合言葉はなんですか?」

「は?」

「合言葉がないと完了になりません」

「え…」

 

 

「今何人ぐらいクリアされてますか?」

「お客様が初めてです」

 

 

…。

 

ちょっと考えたんだけど、

思ってることを伝えることにしました。

 

「これ、不具合ないですか?」

 

そこから窓口の上の人が出てきたりして

しばらくあーでもないこーでもないあって。

 

 

結論から言うと

「不具合で思ってることができてない」

というところに着地しました。

 

 

とりあえずクリアシートもらいました。

 

裏が解説になってますが…

 

うん、できないねそれ。

 

しかし「合言葉」なんてないじゃないか。

普通に図鑑登録した時に

入力したものの名前伝えればよかったみたい。

 

 

不具合じゃねえの? ってツッコミ入れて

不具合じゃなかったらこの上なくかっこわるいんで

不具合でよかったなと思うんですが

他の人もかわいそうだ。

 

いやNAZOXNAZO劇団、

八柱でもやらかしたでしょ。

 

 

もっとちゃんと最初にチェックしてよー(涙)。

 

 

これ、閉館後に書いてますが

最後まで修正されませんでした。

→06/24/2022 22:20:00付で修正されました。

 

 

 

ちょっとここから専門的なこと書きますね。

適当に読み飛ばしてもらって良いです。

 

図鑑サイトで、ある場所の

文字の上にとあるものが重なってるのを

どけて文字を読む仕掛けがあるんですが、

その「とあるもの」が動かせなくなってます。

 

ちゃんと図鑑のページによって文字は配置され、

その上に「とあるもの」が重なるように配置されてます。

 

遷移を見ると

ライブラリの読み込みが失敗しており、

 

特定の画像をドラッグできるようにする

処理が機能しなくなってます。

 

 

ページがhttps(SSL、セキュアなホームページ)にて

動作しているのに対し、

jQueryのライブラリをhttp(セキュアではないアクセス)で

読み込もうとしてるため

「安全ではない」と判断されてブロックされてるようです。

 

 

…なんだかなあ…

 

 

 

今日やってた人全てアウトなんじゃないかなあ。

やばいよね。

 

幸い不具合を水族館の人に伝えられたので

最後のパネルのところにでも

注として書いてもらえれば

その場はしのげそうだけど…

何かやってたとしても

自分は引き上げてるので解りません。

 

 

 

最後がアレだったのでなんとも書きづらいですが

それさえなければ良い謎ときゲームだったと思います。

 

結構難しい謎もあるかもしれませんが

ヒントもあるし…。

 

やばいとこまで到達するまで

1時間かかってない感じですが。

そこから1時間半ぐらい足止めくらった(涙)