来週末おみやげ旅行の予定だったんだけど

まずGoToキャンペーン停止の延長はさておき

使う予定だった高速バスが運休になったので

中止せざるを得なくなりました。

うーん…

 

もくじ

 

栃木県の総括書き直し。

 

 

 

餃子像

シンカリオンスタンプラリーの宇都宮線方面を取る目的で

週末おでかけパスを使って、

宇都宮まで行って自治医大から精算。

 

宇都宮では像を見たら餃子食べただけで帰りました(笑)。

今はなき駅前みんみん

 

あとは戻りながらスタンプラリー駅を回っておしまい。

小山駅

 

古河駅

 

蓮田駅

 

 

那須高原

おみやげだけ目的で青春18きっぷで
黒磯まで行ってバス。
 
圧倒的事前調査不足で、後から
「鹿の湯入っとけばよかったー!」
「那須ロープウェイまで行っとくべきだったー!」
「那須どうぶつ王国行けばよかったー!」
…と思いましたが
まあ実際は18きっぷでの日帰りにそこまで時間はなかったので
機会があったら今度は泊りがけで行って来たいと思ってます。
 
 
 
 
 
足湯
 
 

竜頭ノ滝 日光東照宮

鬼怒川のホテル伊東園ニューさくらに
ビデオゲーム目的で宿泊して
まるごと日光東武フリーパスを使用。
 
 
 
竜頭の滝
 
東照宮
 
 
日光駅近くの「焼きそば専門店」なるものに入ってみました。
とてもおいしかったです。
 
 
 
 
栃木県のおみやげは日帰り中心なら
竜頭の滝と日光東照宮で1日、
那須高原と餃子像で1日、
で行けると思うけど
日光周辺と那須高原周辺に観光地が多いので
それぞれ一泊以上して他のところも回る、ってのが良さそうですね。
 
何にせよ宇都宮拠点にすると
餃子像はいつでも取れる(電車の中からでも取れる)ので
慌てる必要はなく
那須高原が一番取りにくいかも。
おみやげポイントの写真の
ロープウェイの方にも行ってみたいんですけど
ちょっと遠いし…。