2018.12.29です。
おはようございます。
療養生活76日目の朝です。
(61曲目) #今日の目覚めの1曲 は
『シング・シング・シング』です。
Sing Sing Sing - スウィングガールズ Suwingu Gāuzu
https://youtu.be/Y4bN_0q9-bs
今日のスペシャル・フューチャリングは
映画『スウィングガールズ』(2004年)の中から
同曲(『シング・シング・シング』)をお届けします。
(※ 『シング・シング・シング』は、動画の6分02秒~はじまります※)
『シング・シング・シング』は ベニー・グッドマン楽団の演奏によって
一躍、JAZZのスタンダード・ナンバーとして確固たる地位を築きました。
ベニー・グッドマンが「King of Swing」と称されるようになる
までの道程は、映画『ベニー・グッドマン物語』(#1955年)
をご鑑賞いただければ、彼のその凄さが納得できます。
新年まであと4日。
お正月は (観るとしたら…)どんな映画を見ますか?
先日、このブログでも書いた『グレンミラー物語』も面白いですし。
本日の『ベニーグッドマン物語』も面白いです。
あっ!それと、『スウィングガールズ』はボクのとってもお気に入りの映画のひとつです。
お正月は、スタンダードJAZZ 三昧で過ごすのも、”シャレオツ”です(笑)。
今日も、ステキな1日をお過ごしください。
<P.S>
超有名な世界のスーパースターこと
あの”マルチ・パフォーマー”の御方の演技(演奏)が
見られる『シング・シング・シング』の動画です。
僕らの仲間のヒーロー&世界が生んだスーパースター
そう!
Mickey Mouse
です。
東京ディズニーシー ビッグバンドビート
https://youtu.be/cA1QRZWcqiI