STRIDAいじり - クランクの空転 | (た)のブログ

(た)のブログ

カメラとかギターとか。改造したり直したりするのは好きです。

先週、STRIDAで近所にお買い物に行った帰り、クランクが空転してしまって走れなくなり、押して家まで帰ることに。

 

フロントギアとクランクが連携しなくなっていて、

クランクを正方向に回してもフロントギアはそのままです。

ギアを手で両方向に回しても後輪はフリーにならないので、

どうやらSTRIDAはフロントギアにフリー機構があり、

それが何らかの理由で機能しなくなったようです。


如何ともし難いところですが、

がしゃがしゃやってみたところ、

何故かロックがかかるようになりました。

 

家の周りをくるっと一周してみて大丈夫そうなので、

テストを兼ねてあらためて買い物の続き。

 

帰り、やはり途中でロックされなくなりました。

えいえいっと衝撃を与えていたらロックされたので早々に帰宅。

 

内部のストッパー?が壊れてしまっていたらお手上げですが、

長年の放置による油切れやゴミの侵入でロック機構の動きが悪くなったのかもしれません。
機械油を軸の隙間から流し込んで回した後、余計な油を拭き取りました。

 

今週、恐る恐る5-6kmほど乗ってみましたが、空転することはありませんでした。

とりあえずは大丈夫?