ZILBA'P ” って 知ってる人~~?
 
、、、知ってる人は、歳がバレるよ 、、、(笑)
、、、って感じの品になったかな?

 

これは、

SONY  “ ZILBA'P ”  

New Age CFS-V8
俺の “ 青春のラジカセ ” (笑) 


 

、、いつか直してまた使おうか 、、

、、なんて思いつつ 、、
長~~~い年月が経ってしまった

、、、ので 、、、
新たに使ってくれる人の元へと旅立って行った 

 

 

 


1977年から80年代初頭にかけて、ソニーのステレオ・ラジカセの代表的存在であった「ジルバップ・シリーズ」。1978年にはCFで使われたビリー・ジョエルの「ストレンジャー」が大ヒットし、中高生の間ではあこがれのカッチョイイラジカセとして、大いに話題となったものだ。

 、、、と、、Webより添付 

中学生の時は、肩に担いで学校に持って行ったりした。

( 今では考えられない 、、か? )
休み時間に好きな音楽かけたり 、、、

授業中にこっそり “ エアチェック ” したり 、、、 

、、、etc 、、、

そんな時代を共に過ごした。

 


そんな話をしてたいら、友人たちは、

TOSHIBA “ BOMBEAT ” や 

PIONEER “ Runaway ” 

を持っていたと話す。

時代だね~~  

 

ラジカセは、持っていると毎日を楽しく過せるアイテムだった。

、、、が、高かったね~~ 

、、、今思うと、超高級家電だよ 、、、
使い終わったら置きっ放しにできず、定位置に鎮座させて布のカバーをかけてたよ。
、、、ラジカセなのに 、、、(笑)


ラジカセなので、使っていた カセットテープの話題にもなる 、、、

 

SONY のこのテープは、よく使った。

 “ ZILBA'P ” にはまだ METAL ポジションなかった時代 、、、

C・B・AHF ~ JHF、DUAD までだったなぁ~

、、、、ん? 、、、

あれ 、、もしかして、“ ZILBA'P ” では、その前の、HFが付いていないネーミングの時、、、

、、、こっちの方が多かったかな 、、、

 


ちょっと時代は戻る感じだけど 、、、、

ラジオ派も楽しんでいたね。
SONY の “ Skysensor ” の事も話題に上がった。

 

 、、、懐かしい !!
従兄が持っていた。
あても無く短波を チューニングすると 、、、

、、、中国語、韓国語が多数のチャンネルから聴こえてきたのを思い出す。

 


 

当時は、山間の田舎集落生活だったんで、FMは深夜放送していないし、

AMも “ FEN ” は雑音だらけのチューニングになる地域で 、、、



そんな長閑な田舎環境だったんで?(笑) 、、、って理由ではないが、

別の従兄は、TOSHIBA “ ACTAS ” パラボラを持っていた。

 


 

当時、「 野外録音 」 などの “ 生録ブーム ” だったらしいが 、、、

中坊のガキが何を生録するんじゃい !! 

、、、って感じで、生録はすぐに飽きてた気がするなぁ 、、、
“ ACTAS ” も短波受信できたんだけど、

最初パラボラは ラジオ受信用の強力アンテナかと思っていた (笑)
 

 

 ラジカセラジオ 、、、

“ エアチェック ” した曲を楽しむ事も多かった あの頃。

“ オールナイトニッポン ” を楽しんでいた あの頃。
何だか懐かしい気持ちになって記事を書いてみた。