有限未来シモニタ

有限未来シモニタ

打ちひしがれず、ねじ伏せられず、もがきながら、あがきながら

 

早く植えたところで、(下仁田) ねぎの世話が早まるだけなので、(苗の成長も遅れていることもあるし) もうちょいのんびりしたかったけれど、ことしは夏の植え替え (2回目の植え替え) を例年よりすこし早く始める予定だから、そうするとあまりゆっくりしていられず、とりあえず15日のきょうは 「友引」 ということで、前日からいろいろ植え付けの準備をした。


天気予報、下仁田は、「晴れ」 予報だったけれど、10時過ぎたら突然、激しい雨に。
通り雨だったのか30分程度で止み、予定を変えるのも面倒だから午後からスタート。
午後は午後で、北西からの冷たい風が吹き荒れ、ネギ植え初日からこれじゃあ、ことしは先が思いやられる。

 

 

※動画は、下仁田ファーム・ホームページより、フェイスブック/インスタグラムでご覧ください。

 

 

 

ある時、自分の周りの、自分よりも上の世代の、足腰がしっかりしている農家は、たいてい山登りが趣味 (若いときに、百名山制覇したとか、北アルプスや八ヶ岳などずいぶん登ったとか) だった人が多い、と気がついた。
自分も見習って、まだ動けるうちにいろいろ登っとこう、ちょうど運動不足のカミさんもいたから、手始めにちかくの低山、神成山 (かんなりやま) をハイキングしようと計画した。
が、ここ数年、下仁田ねぎ作業に追われに追われ、なかなか行くタイミングが取れず (行くのを嫌がるカミさんの都合もあったり)、例年より早く終わったこの春、やっとこ神成山の尾根を歩いてきた。
 

冒頭画像、家の前から見た神成山。青矢印を縦走。

 

その神成山の尾根歩き、いつの間にか 「富岡アルプス」 なんて大層な名まえになっていた。
下仁田ッ子だから隣町である富岡に関することは子どもの頃から好きではないが、近年、いろいろなネーミングもふくめ、センスがいいなぁと感じることがある。
たとえば、『おかって市場』。
ありきたりの 『〇〇マルシェ』 (フランス語で市場・マーケットを意味する) ではなく、『おかって市場』 という日本語の名称を初めて聞いたときは、あまりのセンスの良さに嫉妬したくらい。(安易な横文字ネーミングよりも日本語勝負なのは、知的で素敵!)
その他、『お富ちゃん』 というご当地キャラも、チープで幼稚なキャラが多い中、名前もふくめとっても ”上品” 。
自分の暮らす町や他の群馬の地域にくらべ、田舎臭さが抜けているのは、素直に羨ましくもある。

 

以前撮った神成山。黄色矢印を縦走。

 

 

さて、3月のある日に、宮崎公園駐車場に軽トラを停め、富岡アルプスを縦走してきたわけだが、コースのあちこちに、「日本一きれいなハイキングコース」 という看板というかプレートみたいなのがあり、なにをもって 「日本一」 なのかサッパリわからなかった。
”きれい” とは、「ビューティフル」 のきれいなのか、「クリーン」 のきれいなのか。
景観だとしたら、日本一と言えるほどビューティフルとは言い難く (単純に尾瀬や上高地の方がきれい)、やっぱり 「クリーン」 の ”きれい” か・・・、だとしても、「日本一」 は盛りすぎ。
映えポイントは全くなかったが、散歩よりはちょいハード、初心者用低山ハイクとして、いい運動にはなった。

 

 

うんざり気味のマルシェ記事

 

 

 

 

ことしも、本場。下仁田の下仁田葱苗(中ダルマ種)の販売を開始します。
※画像は、4月8日時、1kg

●1kg、650円 (送料別)

・本数は、ざっと4月:80本~100本くらい、5月:60~80本くらい、6月:40~60本くらい。(※あくまで目安です)
 日にちが経つほど、苗も伸びて大きくなるため、本数は減ります。
 本数が必要な方で、細かい苗を希望の場合は、本数はもっと増えます(+20本とか)

下仁田ネギは、長ネギと違い、品種改良が進んでません(もっとも地元では、品種改良よりも原種にちかい下仁田ねぎが尊ばれます)。そのため、病害虫・天候不順に弱く、栽培がやっかいです。ということもあって、植えるのは小さい(細い)苗より大きい(太い)苗の方が根付きが早く、望ましいです。
逆に、ネギ味噌などにして食べる場合は、大より小、細ければ細いほど美味しいです。

※10kg以上など大量の場合は、お時間いただいたりお断りする場合がございます。あらかじめご了承ください。

●代引き(苗代+送料+佐川急便手数料330円)
 銀行振込の場合は、合計金額と振込先をメール返信いたします。ご入金確認後、発送します。

◆送料
関東・中部・南東北¥1600、関西・北東北¥1700、中国¥1800円、北海道・四国・九州¥2000、沖縄、離島(佐渡・奄美大島など)はお問い合わせください。
※注意:5kgくらいから、2個口になります。

下仁田ファーム・ホームページ、『お問い合わせ』より(下記リンク先)、住所・氏名・必要キロ数・支払い方法(できれば代引きが助かります)、その他、希望日、時間帯(午前/午後/18~21時)があれば明記して送信してください。