3月に新たに開講した公立中高一貫校チャレンジコースもまもなく3ヵ月

1期生もすっかり慣れて順調にカリキュラムをこなしています

 

6月には各中高一貫校で説明会も予定されていますので

新たに参加を希望される方がいらっしゃるかもしれませんね

 

【公立中高一貫校チャレンジコース:小6生】

毎週土曜日、10:00~12:10

国語+社会 算数+理科を月4回で学習します

 

今週は、算数+理科の週でした

「テーマ6:グラフを読み取る」

 

愛知県公立中高一貫校の入試では教科書内容からの出題ですが

高い倍率が予想される適性検査を通過するためには小学校の算数を超えた内容も学習します

 

 

 

 

 

 

公式一辺倒の学習ではなくなぜそうなるかを説明できるまで訓練しています

興味のある方、公式LINEよりご相談下さい

 

パシフィックゼミナール公式アカウント

お問い合わせにもご利用できます

登録後、質問・相談内容を送信ください

 

<二月の勝者より>

「凡人こそ中学受験すべき」 第1巻より

スポーツや芸能・音楽等、才能が物を言う分野は厳しい。

まだ勉強の方が努力のリターンが得やすい。

 

「難関私立大学合格数大幅激減」 第2巻より

文科省は2016年度より「地方創生」の観点から都市部への学生流出を抑制するため

入学定員超過の大学の補助金カットの基準を厳格化しました。

結果として難関私立大学の合格数は首都圏の名門私立大学では合計1万人以上削減。

 

「中学受験は課金ゲーム」 第2巻より

受験学年の通常授業料 年間49万2千円

オプション総額 77万7千円

桜花ゼミナールでマストな授業をすべて受けると年間で126万9千円。

※模試代・テキスト代含まず

別の場面では黒木先生が6年生だと年間150万円。

フェニックス(※ドラマではルトウィック)では年間200万円。と述べるシーンも。

 

パシフィックゼミナールではどれくらいかかるかは記事の中で紹介しています!

 

 

地域密着型学習塾を探す専門サイト

ジュクサガスの パシフィックゼミナール蟹江 口コミ情報はこちらから


 

パシフィックゼミナール公式HP http://www.pacifickanie.com

お電話によるお問い合わせは 0567(96)0405 担:村井まで