Club Ski Areas | 何とかなったのか?

何とかなったのか?

“まるお” のブログ、パチと音楽他

 

だいぶ寒くなってきたので、雪ネタを、

 

といっても日本では夏の話なんですけど…


 

ニュージーランドにある、小規模なスキー場です、

 

フツーのスキー場とちょっと違っていて、

 

値段は安いんですが、宿泊の場合、

 

当番制で料理補助とか掃除をやらなければなりません、

 

それほど人も来ないので、リフトもありません、

 

あるのはロープトゥのみ、

 

コレがかなりの高速回転なのと、距離も長いので、

 

手だけじゃムリなんですよ、

 

そこで、ナッツクラッカーという金具をロープに引っ掛けて乗ります、


羽根デジで勝つ!

ハーネスにロープでナッツクラッカーが付いてます、


羽根デジで勝つ!

腰に固定して、


羽根デジで勝つ!

こんな感じで乗ります、


羽根デジで勝つ!

ロープを握る方の手には、さらにオーバーグローブをします、

 

じゃないと、ロープが高速過ぎて、

 

手袋がすぐボロボロになっちゃいます、


 

手順は片手でロープを握って、

 

ロープとスピードが同じになったら、

 

素早くナッツクラッカーを引っ掛けて、

 

ロープを挟み込んでホールド、

 

ここまで出来れば、

 

あとはナッツクラッカーが緩まないように握っていればOKです、


 

コレがなかなか難しく、

 

慣れるまでにちょっと時間がかかるかもしれません、

 

この方式はどうやらニュージーランドにしかないようです、


 

自分が行ったのは南島のCheesemanCraigieburn です、


羽根デジで勝つ!

 

人が少ないので、1度雪がつもれば、

 

1週間ぐらいはパウダースノーを堪能できますよ。



 

今日のぽち

 

羽根デジで勝つ!

 

散歩中ベンチで休んでいたら、

「おいっ、そろそろ行こうぜ。」って感じですかね?