研修受講者が、過半数を超えた時・・・・・様々な問題が浮き彫りになってきた。


それは新たに問題が出てきたのではなく、水面下に沈んでいた問題が浮上してきただけ・・・・・

この時点で、組織のを出すことができて良かった。


従業員の意識が変われば、組織は活性化していきます。


上司からは見えない問題に、一人ひとりが取り組みだしたのです。


少人数制研修の “チームで目標を達成する研修”です。


北は北海道、南は沖縄まで、私がお伺いします!


まずは資料をご請求ください。


連絡アドレスsynergy@bcc.bai.ne.jp


詳細は↓


http://ameblo.jp/pachinkotienowakai/page-2.html







おはようございます。


日々のお勤め、ご苦労様です。


シナジーアークの蔀(しとみ)晋輔でございます。




研修講師として、ホールさんにお邪魔することがあります。


コンサルタントとして、定期的にお邪魔しているホールさんもあります。


このコンサルタントという仕事・・・・・


最初は招かれざる客です。


研修をする時にも、受講生は何をさせられるのだろう?と・・・・・


不安と、時には敵対心を抱かれたままお会いします。


コンサルとして、プロジェクトを始動させる時も同じです。





けれど、研修後に・・・・・


「受けて良かったです!」


プロジェクトの半ばで・・・・・


「来てくれてありがとうございます!」


そう言ってもらえるのが喜びです。




誰もがそうです。


私のブログを読みながらも、「研修は受けたくないよな!」


「コンサルで来られても困るしな!」


それが正直な気持ちなのだと思います。


多くは社長や上司からの命令で私が行くことになります。


そして、経験を通じて、ブログでは知識や情報は得ていても、社内においての取り組みは、まだまだできていなかったと気づくのです。


また、呼んでいただいた私も、私がいなくても大丈夫な様に、組織を構築をしていくのです。


組織が活性化しなければ、いつまでもコンサルとして働けるのに・・・・・


自分の仕事がなくなる様に、必死に頑張るのです。


何か淋しい商売ですね!




でも、自分のやってきたことに感謝されること。


それが最大の喜びであり、私の存在価値を実感できる時でもあります。


さて、今日も私の仕事がなくなる様に、頑張って働こうと思います。



・・・・・この業界が素晴らしい組織ばかりになり、私の仕事がなくなった時は、誰か雇って下さいよ!あせる



今日はそんなコンサルの独り言でした。



読者登録してね




その2 社内セミナー “勝ち残る会社になるための戦う組織(チーム)戦略”


好評開催中!


詳細は↓(資料請求も承っております!)


http://ameblo.jp/pachinkotienowakai/entry-11771262906.html



その3 ブログよりも、濃い内容の業界ノウハウです!


無料メルマガ “あなたに贈る≪一日一学び≫”  の登録はこちらです。


https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=shitomi4103


メルマガの届かない時は、bcc.bai.ne.jp のドメインを受信許可して下さい。




その4 一人の人間としての、“学び”や“気づき”です!


登録された最初の月は無料ですので、一度試しで読んでみて下さい。

月末に解除すれば、費用は掛かりません。



↓から、登録出来ますので、よろしくお願いします。


その5 フェイスブックもやってます。友達申請待ってます!



その6

勝ち残る会社になるための戦う組織(チーム)戦略!!

従業員一人ひとりが会社経営の当事者となり、信頼関係で結ばれた仲間たちのために、自発的に活き活きと、戦略を遂行する組織(チーム)になる!


悩みを抱えているホール様、どうぞ!



お気軽にご相談下さい。 

蔀晋輔(しとみしんすけ)が、日本全国どこへでもお伺いします。


連絡アドレスsynergy@bcc.bai.ne.jp