名古屋市、長久手市などで
パステル手形アートの
体験会をしています塚本えみです。
お越しいただき、
ありがとうございます。
パステル手形アートの
体験会をしています塚本えみです。
お越しいただき、
ありがとうございます。
の続きです。
今回決まっていることは、
①1日目はディズニーランド(1日)
2日目はディズニーシー(15時頃まで)
②去年時間制限で会えなかった
アリエルに会いに行く
③JCBラウンジに申し込みしたので、
ランドではスターウォーズ、
シーではニモに申し込んだ時間に行く
の3つ。
そう、去年もディズニー行ったのだけど
下調べが甘くて
&広さと人の多さに戸惑い
&あれもこれも見せてやりたい...
と無計画に欲張りすぎて
娘が一番楽しみにしていたアリエルに会えず
大泣きしてしまい、悲しい思い出なのです。
去年買った本があったので
この本を見て、身長制限(息子95㎝娘105㎝)
や年齢制限、子どもたちの好き嫌いを考えて、
どこをどう回ろうか考えていました。
でも、2017年○月で終了とか
2018年○月で終了とか書いてあり
行く時の状況がわからないじゃないか~

となり、急遽前日に新しい本を
買いに走りました。
だから本が毎年出てるのに売れるし、
講談社がトゥーンタウンのスポンサーなんだなぁと納得...
本当は同じシリーズの今年版を買うつもりで
本屋さんに行ったのだけど、見つからなくて
こちらを購入。
ちっちゃくて、ショルダーバッグにも
入れられるサイズなのが決め手

それから、前日だし広いし分からないので
裏ワザいっぱいで面白いし参考になったのだけど、
ディズニーのオフィシャルな本じゃないから
ディズニーリゾートの絵じゃなくてイラストで
ちょっと分かりにくい。
でも買って良かったです

それから、ディズニーに詳しいお友達に
どうやって回ってるかリサーチしてみたり。
お友達は
*(子どもの)希望に沿って遊んでる
*土日だと混んでるだろうから、
これだけはしたいとか見たいとか
食べたいとか決めて動くといいよ
とのアドバイスをもらいました。
我が家はディズニー映画とかほぼ見てなくて
キャラクターのこともよく知らない。
なので、本屋さんでついでに
トイ・ストーリーとかカーズとか
アトラクションになってそうな
子どもが好きそうなものの絵本も
買ってみました(前日だけど)。
娘がプリンセス好きのおかげで
息子もプリンセスのことはわかってる。
特に息子は怖がりなので、
魔女メインだという白雪姫のはNG

モンスターズインクも怖い

暗いところに入る系もNG

トイ・ストーリーマニア(SEA)は
ファストパスもすぐなくなるらしいので
最初から諦める

息子は「ミッキーに会いに行く~」と
張り切ってるのでミートミッキーに行く

と消去法メインでいくと、
なんとなく絞れてきました。
そして、主人と
パークインして最初に何に並ぶか(私&子)、
ファストパスは何を取りに行くか(主人)、
最低どれには乗りたいのか、
オマケの時間あれば何に乗りたいのか、
パークの地図(プリントした)見ながら相談。
前々日までは
「超絶人混みの中でどうしたらいいの~
」

とパニックだったけど、
なんとかなりそうな予感!?

長くなったので続きます。。。