出撃条件 4輌以下限定・戦車重複不可・総コスト55以下・友軍使用不可 森林・殲滅戦
今月の腕試しは鷹見優。
リトルアーミーⅡからの参戦です。
自分は未履修なので、どんなキャラなのかもわかりませんが、とりあえずやっていきます。
・・・・・が、今回は非常にキツイです。
自分的に今回の難易度は、ナオミほど絶望感はありませんでしたが、初開催当時のまほの腕試しよりは難しいと思います。
とにかく敵のスキルがきつくて、敵常時スキルによるこちらの装填DOWNに加えて、こちらの攻撃がなかなか当たらず、隊長スキルが貯まらないので、全然安定して勝つことができませんでした。
ですので、今回は少しでも勝率を上げるためかなり無茶な編成をしています。
同じ編成を組むのは難しいかもしれませんが何かしらのヒントになれば幸いです。
1号車 ヤークトティーガー AAA 常時スキル 愛里寿(お正月2024) 開幕自車に火災
2号車 ヘッツァー SSS カチューシャ(Pコート) ※開幕予測回避
3号車(タゲ集中) CV33 AAA しほ(JB2023)
4号車 エレファント SSS 玉田(水着2024) ※開幕予測回避
隊長スキル 自部隊に火災&機動&装填UP(超)
消火スキル 情報撹乱&装填UP×2・作戦看破&装填UP×2・全ステータスUP・機動性UP
今回は禁断の消火+バフの力を借りています。
どう頑張っても2ターン目に隊長スキルが使えないので、1号車の開幕火災+消火+装填UPでなんとか隊長スキルを3or4ターン目に使えるようにします。
そして今回の最優先目標はおりょう・ゴモヨ・ももがー・鈴の4人。
この4人の常時スキルがこちらの装填を下げているので、とにかく最優先で落とします。
1ターン目
1号車は1つ右下、2号車は上の位置。
左を攻撃します。
3号車は1つ右下へ。4号車はそのまま。
これで少しでも攻撃を当てて隊長スキルを貯めます。
2ターン目
ほとんど攻撃が当たりませんでしたが、タゲ集中車が無傷なのでまあいい感じ。
そのままターン終了。
3ターン目
今回もほとんど攻撃が当たりませんでしたが、まだタゲ集中車が無傷なので何とかなりそう。
ここでは、このままターン終了しますが、もし、タゲ集中車のダメージが大きいようならリタイア推奨です。
4ターン目
まだ、隊長スキルが使えないのは結構きついですが、タゲ集中車のダメージが軽微なので続けます。
5ターン目
ここでようやく隊長スキルが使えるようになったので勝機が見えてきました。
ただ、隊長スキルが使えてもタゲ集中車のダメージが大きいようならリタイアする勇気も必要かと思います。
6ターン目
ちょっときつくなってきましたが、隊長スキルが使えるので続けてみます。
ここでやめてもいいかな?
7ターン目
何とか敵を倒すことができました。
タゲ集中車が落ちてしまいましたが、ここまで敵を減らせていれば大丈夫でしょう。
結果は
こんな感じです。
タゲ集中車が生き延びていれば、勝てるときはタゲ集中車の被害のみで勝てるので、ある程度CV33の数を揃えておけば周回も可能だと思いますが、かなりスキル運で左右されそうです。
そもそも、かなりの長期戦になるため強力なターゲット集中を持っていることが最低条件になると思います。
とにかく今回はかなり難しいのでゆっくりとやっていこうと思います。
ミッション3の3輌以下の攻略は今回は無しの方向で考えています。
公開できる攻略法が編み出せたら書こうとは思いますが、たぶん無理でしょうね。