授業の顔出しつら 乳がん闘病記③ | 徒然なるぱちこ

徒然なるぱちこ

母まみぃちゃんを乳がんで亡くしました。生存率90%から零れ落ちた母の子の徒然なる日々です

こんばんは✨🌙ぱちこです〜。

今日は雨でした☔️
夕飯はカレー!🍛!美味しい〜(*´꒳`*)

今日は授業が2コマでした。
オンラインつら〜い。💦💦
どこにアクセスするか問題もありますが
顔見せ!お前が辛いんだ!ムキームキー

「〇〇さ〜ん!顔見せて下さい〜!おねがい
の恐怖たるや!(なんの話ですか)

でも授業中、友達とLINEしながら
けらけら笑いながらうけてました(やめなさい)
それはそれで楽しい口笛口笛
あと通学時間ないのはいいですね!

チャイムならないから2コマ目滑り込みだった
セーフセーフ危ねぇニヤニヤ








---------------------------------------------

〜前回までのお話〜



さて、今日からは私が高校3年生の時のお話


3年生、私は、大学受験です。
第一志望は某難関国公立。中学生の時から決めていた志望校でした。

まみぃの方は特に変わったことはなし。
ただ、調べた感じより抗がん剤期間が長く
「まだ抗がん剤やるの?」と思っていました。

実はこの時、肺に転移していたのです。
それを知ったのは亡くなる2週間前。
ブー(父)から聞かされた時でした。

1年以上隠してきたのです。

そんなことは知る由もなく私は毎日勉強していました。

苦手科目は数学と世界史
得意科目は英語と地理と理科基礎でした

理科基礎は衝撃の生物」「物理選択真顔
塾の先生も、高校の先生も

「あなた数学苦手なのに物理?化学にしな!」

と言ってましたが、断固拒否しました。
なぜなら


化学が何も理解できないから!🥳🥳


化学基礎はギリギリ3
物理基礎は5です。迷う余地なし!
それとまみぃに

「あんたがやってて楽しいと思う方にしな」

と言われたから。
物理基礎たのぴぃ🐥✨🖋


高校には片道9キロ?チャリンコ爆走🚲🌬
ちなみに登校初日にこけて膝えぐれたチーン


お昼ご飯毎日まみぃちゃん弁当🍱♡
時々疲れが出て購買でしたが

まみぃ弁当美味しかったです💫

おしゃれなのが好きでバゲットとかサラダとか
綺麗に盛り付けてくれてました。

お友達に

「可愛い〜センスいい〜」

って

褒められた事もあったね喜んでたね❤️
あー、高校が携帯使用OKだったら写真とっておいたのになぁ〜

受験情報や模試の申し込み
なんか全てまみぃにやってもらってました。



なのにちょっと出来なくて当たった事もある
ごめんね……



まみぃちゃんは

私の受験勉強の一番の支援者

でした。
ありがとうね。


今日はここまで。
TOEFLの勉強して明日は一限なので寝ねば💤

まみぃ今日もありがとうございました😊
おやすみなさい⭐😴🌙