高島屋でお買い物 | パッチョの今度は東京生活

パッチョの今度は東京生活

シンガポールから帰国しました。
旦那との新生活をゆるく綴ります。

こんにちは爆笑

今日は朝から晴れてる〜ラブ
と、ルンルンで洗濯干して外出したら、
帰りは雨。。
洗濯物が〜えーん

シンガポールでは仕方ないですね。。



今日は旦那さんと、オーチャードへ行ってきました。
何気にこちらに住み始めてからは、初のオーチャードですニコニコ

街中にはおしゃれな女の子やカップルがたくさん!
街に活気を感じましたハート

シンガポールはコロナの市中感染もほぼなくなってきているので、人混みでもそんなに怖いと思わなくなりました。
もちろん、マスクはマストですし、お店に入るたびにエントリーは行っているので、
徹底してルールを守ることによる安心なんだなって思います。


さてさて、オーチャードへの目的は、

高島屋で、旦那さんの誕生日プレゼントを買う🎁

ことですウインク

旦那さんは6月生まれなのですが、
その時は日本にいた私。
やっと、プレゼントを買いに行くことができました。

お財布が欲しいと言っていて、
事前に旦那さんが調べていたブランドを見にいきまして。

かさばらなくて、カードとお札が入ればいいとのことで見つけたのが、

bellroy

という、フクロウがモチーフのお財布。

皮の手触りがいい感じですニコニコ
肌に馴染みますね。

お目当てのブルーはなかったので、
ネイビーを購入しました。


右下のフクロウちゃんがかわいいですラブ

今セールみたいで、20%オフになっていて、
さらに、日本の高島屋カードで5%の割引がデレデレ

結果、1万円しないで買えちゃいました笑い泣き


高島屋の紙袋、日本と同じでなんだか落ち着きます。
お客さんの数は前に行った時より少ないかなって印象でしたがアセアセ
また機会があれば、行きたいです!


買い物のあとは、ランチ。
高島屋の中で食べちゃおう、と、ショッピングセンター?の方に移動して、
バリ、タイのお店へ。


広々としていておしゃれな内装です。


こんな感じ。

他のお店に比べて空いてましたアセアセ

そして注文してから約40分。。。

サラダすら出てこず。。

2時すぎていたし、お腹も空いてきた頃。
きました〜。




前菜は、星の形をした野菜を使った炒め物?
味付が結構濃くて、旦那さん曰く、
いかにもタイ料理って感じらしいです。

ちなみに、私は苦手でした笑い泣き

私はグリーンカレーと白米を、
旦那さんは写真撮ってないのですが、
トムヤムクンをオーダー。

最後の写真は、鶏肉とピーナッツ、ガーリックを蜂蜜で味付けしたもの。

グリーンカレーはまろやかかと思いきや、
どんどん辛くなっていきまして笑い泣き

鶏肉が私の舌への癒しになっていました笑笑い泣き


もう、お腹苦しいのなんの。。
旦那さんから、めっちゃお腹出てるって言われましたし笑い泣き


感想としましては、
もちろん美味しいですし、広々してて居心地もいいのですが、
私はタイ料理はちょっと苦手かもって思っちゃいました笑い泣き

料金は、全部で54ドルくらい。
かなりボリュームあったので、良心的かなって思います。



その後はドンキへ。
ドンキ、すごい混んでて滝汗
下の階は見ないで退散しました。


いまだにお腹空かないし、今日はもう何も作りたくないです真顔

旦那さんはずっと爆睡してますし笑

1日お疲れ様でした〜〜爆笑