一級建築士である私が設計した物件をはじめ、インテリアや家づくりについて情報発信しています。

また、築52年の中古住宅を購入しリノベした記録、日々の暮らしについても書いています。

 

↓バックナンバーは各カテゴリーから↓

 

 

 

 

始まりましたね、全国旅行支援キャンペーン。

 

しかしルールが分かり難いと評判なので私なりに解説を。

 

 

今回は楽天トラベルを使って上記のホテルを予約したのですが

 

 

 

大人2人子供1人(幼児)の我が家では

 

大人 19,250円 幼児 2,200円 

計=40,700円 これが通常料金です。

 

 

まずは40%OFFの全国旅行支援割(1人あたりの上限5,000円)が適用されます。

 

これは幼児も1人として適用されるので、まずは15,000円OFFに。

 

 

続いてこちらのクーポンも併用できました。

5%OFFですが上限があるので1,000円OFF

 

 

 

以上2つのクーポン適用で宿泊費は24,700円になります。

 

 

 

そしてここからは怒涛の楽天ポイントです。

 

 

まずはポイント10倍の宿泊プランだったので→2,470ポイントget

 

 

 

続いて楽天トラベルアプリから予約して、オンライン決済で5%還元→1.235ポイントget

 

 

 

得旅キャンペーンも対象の宿泊施設だったので超先エントリーで14倍→3,458ポイントget

 

 

 

付与される楽天ポイント合計7,163ポイントになります。

(実際は他にも付与されるポイントがありますが確実なところだけ)

 

 

そして忘れてはならない地域クーポン。

平日予約なので支給額は3,000円です、幼児も対象なので合計9,000円

 

 

楽天ポイントと地域クーポンの合計で、実質16,163円OFFに。

(地域クーポンは地元の大手スーパーなどで使えます)

 

よって 24,700円-16,163円で

 

宿泊費は実質8,537円という計算になりました。

 

 

 

更には自治体が行っている割引きも使うと、実質プラスになる場合もあります。

こちらのクーポンも上限があり、早い者勝ちの激しい争奪戦が繰り広げられています。

 

残念ながら私の宿泊地では行っておりませんでしたが。

 

 

 

 

ディズニーがある千葉など人気地では、すでに旅行支援割の上限(楽天枠)に達しておりクーポンが使えないことも。

 

 

神奈川や京都などは14日からクーポン配布です。

 

 

 

大阪や北海道などまだ上限に達していない人気地も多いです。

(10月12日現在)

 

 

 

 

 

ワクチン接種をされてない方は、ドラッグストアなどで無料の抗原検査を受けて陰性なら割引対象です。(有料の場合もあり)

 

 

ご予約はお早めに!

 

 

 

 

 

よく使う家具や照明(随時更新中)

ACME Furniture アクメファニチャー

 

INTERFORM インターフォルム

 

 

 

 

 

 

 

 

実際に使ったアイテムを中心にピックアップ

 

にほんブログ村 インテリアブログ 素敵なインテリアへ
にほんブログ村

ランキング参加しました。応援よろしくお願いします。