一級建築士である私が設計した物件をはじめ、インテリアや家づくりについて情報発信しています。

また、築52年の中古住宅を購入しリノベした記録、日々の暮らしについても書いています。

 

↓バックナンバーは各カテゴリーから↓

 

 

 

 

「あの…網戸ってオプションですか?」

 

 

 

 

 

網戸があるとないのでは見栄えが大きく変わってきます、よって写真撮影時や見学会の時には網戸なしの状態が多いです。

 

そうすると網戸はオプションですか?と質問がくるのですが、もちろん付きますので心配なさらずに。

 

(昔は本当に網戸がオプションのローコスト会社もありましたけど…)

 

 

 

 

これ昨年も書いたのですが、

 

OBさんからの「小さな虫が網戸をすり抜けて入ってくる」という相談。

 

田園に面していて景観良好ですが虫が…

 

 

 

窓を閉めていても網戸と窓の間に小さな虫が入り込み、翌朝の掃除が大変とのこと…

 

 

 

 

 

 

 

 

そこで今使っている標準的な網戸から、網目の細かい「防虫クリアネット」に張り替えることを提案しました。

 

 

ネット自体が細くなり、さらに網目も小さくなります。

 

よって視界を邪魔せず虫の侵入も防ぐ優れもの。

 

 

しかし視界が良くなり過ぎたせいで、網戸が閉まってるのに気付かず網戸に突っ込んでしまう人も多いとか…

 

 

詳しくはこちらYKKホームページへ

 

 

さっそくいつもお世話になってる業者に見積もりを取ると、大きな掃き出し窓の網戸一枚で6,000円くらいでした。

 

 

 

 

ちなみに交換用ネットは楽天などでも買えます。

 

最近は自分で張り替える人も多いようですね。

YouTubeにもたくさん動画があるので、それらを参考にすると良さそうです、

 

 

 

 

マジックテープタイプは取り付けも簡単で人気なようです。

見た目はどうなんだろ…

 

 

 

 

 

自分で張り替えるのは不安だし、なるべく費用を抑えたいという人にはCMでもお馴染みの「くらしのマーケット」という手もあります。

 

「くらしのマーケット」くらべておトク、プロのお仕事。

 

安いところは3,000円くらい張り替えてくれるようです。

 

 

 

 

 

最後に注意点。

 

縦すべり窓などに付くロール網戸には防虫ネットが使えないようです。

 

あくまでもパネル系の網戸専用みたいですね。

 

 

 

 

窓を開けるのが気持ちいい季節になってきました。

 

網戸を張り替えてより快適に過ごしてみてはいかがでしょうか。

 

 

 

関連記事

 

 

 

 

 

 

 

よく使う家具や照明(随時更新中)

ACME Furniture アクメファニチャー

 

INTERFORM インターフォルム

 

 

 

 

 

 

 

 

実際に使ったアイテムを中心にピックアップ

 

にほんブログ村 インテリアブログ 素敵なインテリアへ
にほんブログ村

ランキング参加しました。応援よろしくお願いします。