
一級建築士である私が設計した物件をはじめ、インテリアや家づくりについて情報発信しています。
また、築52年の中古住宅を購入しリノベした記録、日々の暮らしについても書いています。
↓バックナンバーは各カテゴリーから↓
まもなく完成を迎える現場。
木製玄関ドアは艶ありレッドにゴールドのハンドル。
奥に見える板塀は斜め張りです。
同じ材料を使ってもちょっと張り方を変えるだけで、雰囲気がガラッと変わるから面白いですね。
家の中もこだわりがギュッと詰め込まれています。
床はチーク材のヘリンボーン張り、天井はレッドシダー、木製サッシにオリジナルのアイアンドアと、どこから説明したらいいか分からないほどの見どころ。
それらと家具や照明、インテリアを含めたトータルコーディネートもかなり熟考したお家です。
完成後また写真をアップしますね。
世の中には億越え(家だけで)のいわゆる豪邸と呼ばれる家がありますが、それらの家を見ても
「あ~、広いなあ」
「あ~、お金掛かってそうだなあ」
正直、その程度の感想の家は多いです。
(もちろん素敵な家もありますけどね)
家が広かったり、高価な設備や素材を使えばどんな家だってそれなりに見栄えはするものです。
でもそれ以上に心を揺さぶられる何かが無い。
設計(デザイン)が素材や設備に負けている、とでも言いましょうか。
そういう家を見ると、「ああ、もったいない…」とも思ってしまうわけです。
「その素材や設備の良さをもっと引き出してくれる住宅会社あるのに…」
特に大手HMは…
おおっと、この話はこの辺でやめときましょう。
では最後に楽天スーパーSALEお買い得情報
oliverというメーカーのアルミ製チェア。
世界的有名なネイビーチェアのリプロです。
アルミ製ネイビーチェアはどんなに安くても1脚10,000円前後、これは超お値打ちアイテム。
デンマークの女性デザイナーが1993年に発表したトリニダードチェア。
海外セレブのおしゃれなお家でもたまに見かけますね。
中古ですが状態は良さそう。
メルカリでも現在1脚26,000円前後です。
ちなみに新品はこのお値段…
こちらのショップではラグが安くなってます。
ブルー系に替えて爽やかインテリアにしてみては?
そして本日も20時から99%OFFアイテムの登場です