『秋川牧園』の食材宅配お試しセット

 

 

 

 

一級建築士である私が設計した物件をはじめ、インテリアや家づくりについて情報発信しています。

また、築52年の中古住宅を購入しリノベした記録、日々の暮らしについても書いています。

 

↓バックナンバーは各カテゴリーから↓

 

 

 

 

ダイソーの採れたてキッチンシリーズ【栽培セット】

 

 

部屋に緑が溢れ尚且つ食べられるという一石二鳥のアイテム。

 

この他にもバジルやサラダ水菜、焼肉レタスなんてのもありました。

 

 

 

 

種とココナッツの皮から出来たココピートという培養土が入ってます。

 

まずはココピートに水を含ませ培養土を作るのですが、

 

 

 

めちゃくちゃ膨らみます…

 

必ず大きな入れ物を使いましょう。

 

 

 

 

パッケージには「お気に入りのマグカップで育てましょ♪」と書いてありましたが、さすがに3個も占領されるのは辛い…

 

ということでちょうどよさそうなIKEAの器を使いました。

 

 

 

 

ほらバッチリ。

 

でもどれがどれだか忘れてしまった…

 

 

ちなみにココピートは1つで足りました。

 

 

 

 

日当たりの良い場所に置いて完了です。

 

早いものは15日程度で収穫できるとのこと。

 

 

 

植物を種から育てるなんて小学校のアサガオ以来です。

 

芽が出てきたの時の感動をまた味わえるでしょうか。

 

 

 

 

 

 

そして庭にローズマリーも買ってきました。

 

これは砂場を守るための最終兵器。

 

 

 

超音波アイテムを使ってそれなりに効果は感じていたのですが、庭を歩く度に「キーーーン」と、こちらまで撃退されそうで…

 

 

そんな時に以前、「ローズマリーは猫よけ効果あるよ!」と教えて頂いたのを思い出し、さっそく近所のホームセンターで購入。

 

 

色々と種類があって迷ったのですが、特に匂いが強い種類を選んできました

 

効果のほどはまたレポートしますね。

 

 

 

 

最後はおもちゃのお片付け。

 

 

 

 

ダルトンのバスケットトローリー

 

 

ハンドルを引き出してキャリーバッグのようにしても使えます。

 

アウトドアや洗濯など、色々な使い方がありそうですね。

 

 

 

しかし我が家は砂利+芝生のため…

 

普通に持ち上げて使ってます…