
一級建築士である私が設計した物件をはじめ、インテリアや家づくりについて情報発信しています。
また、築52年の中古住宅を購入しリノベした記録、日々の暮らしについても書いています。
↓バックナンバーは各カテゴリーから↓
ダイソーのアイアンフック(ゴールド)
タオル掛けはもちろん、何かと使えそうなサイズ感です。
今までの100均のこのようなアイテムは、質感や見た目も安っぽくてあまり使いたいとは思いませんでした。
しかし最近はかなり良くなってきましたね。
ゴールドの塗装も安っぽさを感じないですし、これを100円で売られると他のメーカーはお手上げです。
昨今はゴールド色を織り交ぜたインテリアが人気で、ダイソーやセリアなどでもゴールド色のフックや雑貨が増えてきましたね。
でも自宅のインテリアにゴールドはちょっとなあ…
という方も多いかと思いますが、ゴールドは空間にちょっと取り入れるだけでオシャレ部屋にしれくれるとても優秀なカラーなんです。
ではどのような部分にゴールドを取り入れていけば良いのか。
まずはなんと言っても照明器具ですね。
では実際に使ったものをいくつかご紹介。
ゴールドも大量に用いるとゴージャス系インテリアになってしまうのですが、このようにワンポイントで使う分にはサーファーズハウスやヴィンテージ系、北欧スタイルなど様々なインテリアと相性がいいんです。
楽天で「照明 ゴールド」と検索するとかわいいアイテムがたくさん出てきます。
そしてIKEAもオススメです。
IKEA価格8,000円
IKEA価格7,000円
これ系のアイテムはIKEAが最強ですね。
ゴールドも安っぽさを感じないですし、なんと言っても洗練されたデザインに良心的な価格。
楽天でも思ったほど高くないです、IKEAのオンラインストアは送料がかかるので楽天のポイントなど考慮したら差額はほとんどないですね。
関連記事