イベントバナー

 

 

 

 

 

一級建築士である私が設計した物件をはじめ、インテリアや家づくりについて情報発信しています。

また、築52年の中古住宅を購入しリノベした記録、日々の暮らしについても書いています。

 

↓バックナンバーは各カテゴリーから↓

 

 

 

 

インテリアにも馴染むオシャレなウォーターサーバー

 

FRECIOUS(フレシャス) Slat+cafe コーヒーメーカー

 

 

会社で使っているのですが、デザインだけではなく機能的にもなかなか良いんです。

 

 

 

 

例えばこれ、ウォーターサーバーではありそうでない常温

 

 

HOTCOLDの間にNORMALボタンがあります。

 

実はこの機能が人気らしいです。

 

たしかに常温で出てくるウォーターサーバーってあまり無いような…

 

 

 

 

ボトルは足元タイプなので、女性でも楽々設置できます。

 

 

このボトルが見えるといかにも「ウォーターサーバー」って感じですが、扉を閉めると完全に隠れます。

 

 

 

 

 

そしてそして、なんとコーヒーやお茶も淹れられるんです。

 

 

UCCドリップポッドのカプセルが使えます。

 

はっきり言ってドリップポッドは美味しいです。

 

 

悔しいですが自分で豆を挽いて淹れるよりも美味しい。

(私が下手なだけ?)

 

 

会社にはデロンギの全自動も置いてますが、誰も使わなくなりました…

 

 

 

 

ドリップポッドは家でも使っており、毎回ウォーターサーバーから水をくんでます。

 

そう考えるとこっちのウォーターサーバーのほうが断然楽ですね。

 

アクアク〇ラ解約しようかな…

 

 

 

 

ウォーターサーバー、ドリップポッドどちらで淹れても美味しさは変わらず。

 

 

 

 

ドリップポッドカプセルはカフェインレスコーヒー、紅茶や緑茶、ジャスミン茶などもあり家族みんなで楽しめます。

 

 

カプセルは1個あたり50~60円(ポイント考慮)

 

キャンペンーンやクーポンが出た時に大量に買っておくのが良いでしょう。

 

 

 

 

 

では、

 

FRECIOUS(フレシャス) Slat+cafe コーヒーメーカー

 

気になるお値段は

 

 

ポイントもたくさん付くので、実質4万円台でしょうか。

(貰えるポイントはタイミングによって異なります)

 

決して安くはないですが、評価4.62が示すとおり「買ってよかった」という人が大半です。

 

 ウォーターサーバー Frecious(フレシャス)

 

 

ちなみにこのウォーターサーバーはレンタルもしているのですが、3年以上使う場合は購入したほうがお得になります。

 

 

 

 

 

こちらの水を使った場合、500mlあたり59~67円くらい(ポイント考慮)

 

純正以外の水は推奨されていませんが、こちらのほうが安いので使ってます…

 

 


 

 

関連記事

 

 

 

 

よく使う家具や照明(随時更新中)

ACME Furniture アクメファニチャー

 

INTERFORM インターフォルム

 

 

 

 

 

 

 

 

実際に使ったアイテムを中心にピックアップ

 

にほんブログ村 インテリアブログ 素敵なインテリアへ
にほんブログ村

ランキング参加しました。応援よろしくお願いします。