一級建築士である私が設計した物件をはじめ、インテリアや家づくりについて情報発信しています。
また、築52年の中古住宅を購入しリノベした記録、日々の暮らしについても書いています。
↓バックナンバーは各カテゴリーから↓
インスタや楽天ROOMなどで、インフルエンサーが紹介して人気になった多機能スライサー。
そこまで言うなら!と、買ってみました。
スタイリッシュっで見た目はなかなか。
しかし残念ながら、刃の切れ味も悪いし使いにくい…
使うのもこれが最初で最後となりそうです。
とはいえ楽天の売り上げランキング1位になっていたので、インスタなどを見て相当数の人が購入したのでしょう。
私が購入した時は楽天のレビューはまだほとんどありませんでしたが、今は10件程度のレビューが付いてます。
おそらくインスタなどを見て購入した人でしょう。
で、気になる評価はというと
☆2.8 8/15日現在
売り上げランキング1位の商品が☆2.8とか…なかなか珍しい光景です。
きっとインスタを見て期待を裏切られた人たちのレビューでしょう…
私にも企業から「この商品を是非紹介してほしい」という依頼が何度も来たことがあります。
いいな!と興味を持った商品に関しては、ブログなどで紹介したこともありますが、「興味のないもの」「自分には良さが分からないもの」「企業の素性が分からないもの」などは基本的にお断りしています。
それが最低限の責任だと思っているので。
しかもこの手のPR案件は、商品に対してマイナスなことを書いてはいけない、という規約が付いてる場合がほとんどです。
実際に商品を使ってみて、悪い点を見つけても書いてはいけないんですよね。
なので基本的には商品をべた褒めするだけの投稿になるのです。
今回の多機能スライサーもきっとそんな感じだったのでしょう。
インフルエンサーも紹介する商品を吟味しないと、取り返しのつかないことになりますね。
とは言っても高評価付けてる人もいますし、買おうか迷ってる人もいると思うので一応貼っておきます。
私の使い方が下手くそなだけだったかもしれませんし。笑
人に何かを紹介するのって難しいですよね。
紹介したことによってその人の人生や運命を大きく変えることもあります。
なので私は「いい住宅会社を紹介してください」と言われても、必ずお断りしています。
多機能スライサーならまだしも、住宅を紹介なんて責任重大です。
でも世の中には「いい住宅会社紹介します」という人がけっこういるんですよね。
何かあった時に責任取ってくれるのでしょうか?
関連記事
よく使う家具や照明(随時更新中)
ランキング参加しました。応援よろしくお願いします。